

退会ユーザー
うちは普通に同じ箸やスプーンで食べるし、同じコップやペットボトルで飲んでます😅

a.u78
もうあまり気にしていません。
子どもからキスしてくるときもありますし、私達が使っている箸やスプーンを奪い取って食べることもあるので。

あろは
完全に防ぐのは不可能だと思うので
私はあまりそういうのきしなかったです。
むしろ他人じゃなくて
自分のだからよかったーって思いましょう!
歯磨きちゃんとすれば大丈夫ですよー
うちの長男7歳まで虫歯できませんでした

mochi
全然気にしてないです😂
2歳前くらいから私のお箸使いたがったり一緒に飲んだり食べたがったりするので、毎回断るの大変です💦
それより一緒においしく食べて、しっかり歯を磨いた方がいいかなーと♫

ゆき
1歳過ぎたあたりから
私きにしてません💦
普通に同じお箸、コップを
使ってますが
4歳、3歳の子供たち
虫歯になったこと
ありません☺️

かた子
ウチの旦那と義弟はもう二人とも40過ぎですが、産まれてから一度も虫歯になった事がなくて(年1で歯石取りには行ってます)、義母から「同じ箸を使わない事」を徹底していたと聞いて、実践しています!
私自身が虫歯で辛い思いをしたので……。
フーフーしたり、顔を近づけたり、防ぎきれない事もありますが、出来る範囲の事はしているつもりです。
おかげさまで9歳の娘はまだ虫歯になった事はありません^_^☆

まぐ
うちは何も気にしてません🤣✨
完璧に防ぐのは不可能なので菌を移さないことよりも、高濃度フッ素塗布やシーラント等の予防歯科の方に力を入れています🙌
コメント