
感覚過敏のある子ってだいたい自閉症なんでしょうか?子供が繊細すぎて育…
感覚過敏のある子ってだいたい自閉症なんでしょうか?
子供が繊細すぎて育てにくく不安に思っています。
・抱っこで寝かしつけても布団に置くとすぐ起きる
・髪の毛触られるの嫌がる
・大きい音を怖がる
・薄暗いところを怖がる
などが気になっているのですが、やっぱり感覚過敏な子って後に自閉症と診断される事が多いのでしょうか?
それとも感覚過敏あっても定型だったお子さんも全然いるのでしょうか?
もちろん感覚過敏だけでは判断できないとは思いますが、参考にしたいので、ご自身のお子さんや周りのお子さんのお話を聞きたいです😌
- にのぽん(2歳0ヶ月)

みゆ
長女が感覚過敏あり繊細な子供ですが、自閉症はありません🥺
ただ不安感が強く、不安障害とは診断されています💦

はじめてのママリ🔰
結構子供あるあるじゃないですか?😅
私も大きい音(トイレ、掃除機、太鼓の音など)嫌いでしたし
抱っこで下ろして泣くのは有名だし(背中スイッチ)
もうすぐ下の子2歳で車で寝てしまって
家で置いたら泣いて怒るので
眠たいんだからそのままねんねしとき!って言って又寝させてます 笑
薄暗いのは人はみんなそうだし
髪の毛はあまり触らないですが
上の子は髪切るのも帽子も大泣きでした
あと手に砂がつくとめちゃめちゃ嫌がってたりも😅

maru
長女がそうでしたが年齢ととともに落ち着いていきましたよ☺️
コメント