
保育園に預けているママさんが、旦那さんにお子さんを預けることに不安を感じています。旦那さんが育児経験が少なくても大丈夫か、お盆や年末年始は預けるか迷っています。
保育園に預けている方で、仕事柄お盆や年末年始も仕事のママさん!
逆に旦那さんはお盆や年末年始休みの場合、旦那さんにお子さん預けて仕事されてますか?
ちなみに、旦那さんが育児をほとんどした事がなくても預けてられますか?
私が仕事復帰をするんですが、お盆や年末年始がかき入れ時で旦那は休みなので預けないとかなーと思ってるんですが、旦那は基本育児にノータッチだったので預けてご飯あげれるか、昼寝させれるのか、今から不安です😭
- Rママン♡(7歳)
コメント

あいこ
預けて仕事行ってます☺️
中々3人面倒みるのは大変ですがね😂
始めはてこずりましたが
繰り返してるうちに、慣れてきました☝️

あっきぃ
旦那に預けて仕事してましたー!
育児にノータッチでも、0歳児でないし、1歳半超えてればなんとかなると思いますよ(^-^)
-
Rママン♡
確かに危ない事さえさせなければほっといてもいいんですが、なにせ旦那が頼りなさすぎ、抜けてる事が多すぎて😑
でも私も仕事をしなきゃなのでやれる事からやらせてみます!- 10月29日
Rママン♡
おー!3人は大変ですね💦
やはりお世話するのもやってってもらわないと慣れないですよね…
心配ですが預けてみます😓
あいこ
やらせないとダメですょ☝️
ママの大変さが分かります👏
おかげで、協力的になりました^_^
Rママン♡
ですよね、、大変だねーとか言ってくれるんですが、もっと手伝え!と思っていたのでいい機会なので大変さをわかってもらいます😳