※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポロンの森
子育て・グッズ

生理中のお風呂は?産後のタンポンは怖い。経膣分娩後の使用に不安。

赤ちゃんと自分が一緒にお風呂に入ってますというママさんにお聞きしたいです!

自分が生理の時はどうしてますか??

タンポン使おうかなぁーと考えてますが、産後にタンポンまだしたことなくて若干怖いです笑
経膣分娩したあとって奥に入り過ぎたりするのかなとビビってます^^;

コメント

ジャンジャン🐻

湯船に入ってるときは水圧で出血しないので、普通にからだ洗ってから入っちゃってます^_^;

164の嫁

わたしも何も変わらず、いつも通り入ってますよ\(^o^)/

ぴあーぬ

止むを得ずシャワーです‼︎
ずっと体にシャワーがかかるようにして入れてますf^_^;)
タンポン入れると気持ち悪くなるのでf^_^;)

ぱーぷる

確かお湯に浸かってる間は出ないと聞きました。
腹圧かかれば出ちゃう時はありますが。
私はそのまま一緒に入ってますが、お湯から出たらシャワーを娘にも自分にもかけてあがってます。

9re0

とりあえず一番に、おまただけ洗ってお風呂にジャボンです!

Becky☆

私タンポン苦手なのと,湯船で出血した経験があるので一緒には入りません😣💦
幸い実家が行ける距離なので,生理の時など母が『お風呂入れるよ〜』と言ってくれます。

一度自宅で一人で入れた時は,以下の方法で入れました!

・私は服を着たまま,お風呂マットに子供を寝かせて洗う
・その後ベビーバスにつからせる

こんな感じです!
息子が2ヶ月の時なので,今はお座りもだいぶできるしもっとやりやすいと思います!
また,もう大きくてベビーバスきついので(笑)今だったら湯船に浅めにお湯をはって,お座りさせて浸からせます(*^^*)

ポポロンの森

みなさん!コメントありがとうございます(>_<)