
上司との話し合いで正社員で復帰が決まり、時短勤務も可能。通勤に不安があり、自転車→電車→バスか車での選択。迎えに母を頼むが厳しい。アドバイスをください。
上司との産後初期の話し合いで【パートで復帰予定】だったのに、さっき、保育園の書類について話していたら【正社員で復帰決定】してる事を聞きました。
時短勤務で6時間に出来るそうですが、保育園から自宅は近いものの駅は遠いです。
送迎も旦那には頼めず、出勤時間が間に合うか不安。
①自転車(駅まで)→電車→バス
②車で店舗まで
迎えは最悪、母に頼みますが、毎日も厳しいです。
車で店舗まで行くのも旦那の所有者で旦那も使うので、現実的に厳しいです。
残った①の方法だと時間が不安にはなりますが
育休まで取得してる手前、数カ月は復帰しなければいけないのは覚悟しています。
皆さんは、どのように対処されましたか?
アドバイスをください。
- yuyu*(6歳)
コメント

つ
保育園入りやすいように正社員で書類作成してくれてるのもあるのでは🤔
復帰して難しければパートに変更してみてもいいかとおもいます。会社もまずはって感じで正社員復帰にしてくれたのかもですよ😁
ただ保育園決まったら、事前にさっきの不安点は報告して再度話し合っといてから復帰した方がお互いこんなつもりじゃ感がなく過ごせるかもです☺️
yuyu*
なるほど、そこまでは考えつきませんでした。
3歳頃に駄目ならパートに変えれるなら変えてしまえばいい話ですもんね!
がんばります!