
1歳の子の酸素濃度が低い状態が続いており、保育園から病院への診察を検討中です。症状は鼻水や咳で、食欲も低下しています。昨日は気管の狭さが原因と言われましたが、保育園からは病後児の対応を希望しています。
1歳の子の酸素濃度が90~91が続くのってやっぱり病院へ行って診てもらうべきですか?保育園から呼び出しがあり、熱はないですが鼻水と咳が出ます。ご飯も保育園ではほとんど食べなかったようです。昨日もそれで呼び出しがあり病院に行きましたが、寒暖差の影響で気管が細くなった為と言われました。本人は機嫌良く遊んでいますが、保育園からは普通保育は難しいから病後児を使うなどして欲しいと言われました。
- ☺︎♡(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

うぃっちゃん
ちょっと苦しいかなと思います💦

ママリ
うちは94以下から入院になりますよ💦
90なら苦しそうです😰
-
☺︎♡
コメント有難うございます😭
入院なるんですね😣かかりつけの小児科はそこまで心配しなくて大丈夫という感じだったので病院によって違うんですかね😭本人も割と機嫌良く元気に遊んでるので😭😭😭- 10月29日

退会ユーザー
素人なのではっきりしたことは言えませんが、、1歳すぐにRSになったときは酸素濃度96で問題ないね〜。生後2か月で酸素濃度が90を切ったときは入院しました💦小さいうちは口呼吸ができないらしく😦入院中85くらいまで下がれば、看護師の方が様子を見に来られてました😦
酸素濃度も食欲の低下も鼻水とか鼻づまりの影響だとは思いますが、、😧病院で測った酸素濃度ですか??
-
☺︎♡
コメント有難うございます😭
そうなんですね( ;ᯅ; )確かに鼻水は酷いです😣😣😣病院ではなく、保育園の看護師さんが図られた数値です😭計測の仕方もあるんですかね( ´・_・` )- 10月29日
-
退会ユーザー
鼻吸いとかしてあげたら、少し楽かもしれません😦!
計測の仕方もあると思います!2か月のときに測ってもらったときは、数値が低く出たからか、看護師さんが何回か測り直したり、他の看護師さんが測りなおしてみたりしていたので😢
心配でしょうし、保育園の看護師さんに酸素濃度が心配って言われたんですけど〜みたいな感じで、受診するのはどうですか!?- 10月29日

🐻❄️
うちの小児科は96以下だと酸素が足りてないと判断され、吸入2回したり気管を広げるお薬を処方されます💦
それだけ低いと苦しいと思うので、念の為もう一度病院にかかった方が安心だと思います😣

バルタン星人
看護師さんがいる病児保育じゃないと、保育士さんも責任持てないからでしょうね。90は割としんどいレベルだと思いますし。何かあってからでは遅いですしね。病院で計った数値もそれぐらいだったんでしょうか?
☺︎♡
コメント有難うございます😭
本人割と普通に遊んでいるんですが苦しいんですかね、、、😣
うぃっちゃん
うちの子、新生児期でしたがそのくらいで酸素吸入したりもしていましたよ💦