
コメント

nuts
1人目はほぼつわりがなく食欲が湧かない程度で大体妊娠5週から安定期入るまででした。
二人目は匂いつわり、食べづわりで妊娠5週から14週くらいまで続きました。
匂いつわりのせいでお店に行くのが大変でしたが、吐いたりするわけでもなく家事も普通にしてましたよ😊

いちご件
妊娠して6週から吐き悪阻で
私の場合は水も食べ物も全て受け付けず、1ヶ月間はほぼベットの上でゴミ箱抱えて生活してました😰
それからはなんか仕事には行ってましたが安定期入るまではほぼ毎日食べても吐く食べなくても吐くって感じでした😔
-
y
やはりそんな早くからですよね😔
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月30日

退会ユーザー
1人目も2人目も5週~20週くらいまで食べ悪阻。仕事、育児は何とか出来る。
1人目は安定期以降は体調良好。
2人目は8ヶ月くらいから後期つわりで夕食が食べられず。
-
y
やはり1人目と2人目で
症状も違うんですね😭
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月30日

ゆみ
5週~16週までつわりありました❗️主婦だったので家事だけで良かったですが、やはりしんどい時は寝込んでご飯も買ってきてもらったりしてました・・・。
-
y
5週目というと妊娠が分かって
すぐですよね、、、、
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月30日

ポチ
5週〜
なんか気持ち悪い、船酔いしてる気分
出血で安静にしてたので1週間ほぼ寝たきり。
8週〜
匂い悪阻がひどくて
普段は吐きはしないけどえづく程度
何かのツボに入ったらしばらくおえおえ吐いてました。
一応家事はできるレベル。
買い物は旦那さんと行くか仕事帰りにお願いしてました。
12週〜
食べ悪阻
お腹すいたら冷や汗出て手が震えて吐き気がする
家事は普通にできるようになりました!
15週からだいぶ落ち着き
いまは割とあちこち動き回れます!
-
y
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
落ち着いてよかったですね☺️- 10月30日
y
やはり1人目と2人目で
違うんですね!!!ありがとう
ございます🙇🏻♀️