※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

離乳食でストレス。好き嫌い多くて食べない。娘が怒り口を開けず。夫がいると食べる。辛い。

離乳食が本当にストレスです。毎日毎日そのことしか考えてなくて、夜も眠れません。

好き嫌いが多くて、一定のものしか食べません。オカズはほぼ食べません。お米やオートミールは大好きなので、こっそり混ぜるのですが、ばれます。怒って口を開けなくなります。
離乳食初期は好き嫌いはなくて色々食べれたんです。中期になってだんだん好みが出始め、今はこの有様です。

結局それでいつも決まったものになります。
これでいいんでしょうか…もう割り切って、嫌いなものを避けて食べさせていていいんですか?

怒って口を開けずギャーギャーいう娘。そのくせ、おっぱいは拒否でほぼ飲まないので、食べさせなくてはと焦ります。
娘の前で発狂してはいけないと、いつも自分の太ももをつねって耐えてニコニコと笑顔を作っています。でも今日は夫が家出るのが遅くていいとのことなのでさっき甘えて変わってもらいました。夫にも申し訳ないです。別室にいますが涙が止まりません。
でも夫だと食べるんです、意味わかりません。私がイライラしてるのを出さないようにしてても、伝わってるんでしょうね。娘に申し訳ないです。

さっきの出来事で、かなり衝動的に書いてますのでわかりにくい文章だったかと思います。

批判や厳しいお言葉は控えていただけると幸いです

コメント

シンママ

おつかれさまです!うちの子もまったくたべないのでわかります!旦那さんかわってくれてよかったですね。
娘さんはママだからこそ、甘えてわがままいうんでしょうね。パパはたまにだから大人しく食べるんだとおもいますよ。
離乳食だから、とりあえずは食べるものでいいと、私は言われました。そのうち食べるからって。だからストレスにならないやり方でいいとおもいますよ!

  • ままり

    ままり

    わかっていただけて嬉しいです…!
    私だからわがままを言ってるんですね、確かにそんな感じです😔
    好きなものだけでもいいんですね、とりあえず食べてもらいます。

    • 10月29日
もころこ

よくわかります…お疲れ様です!
上の子があまり食べない子だった上に体重も小柄で、色々焦ってました。今思えば食べない時期は何しても殆どダメでした。味噌汁とかスープは飲みます?うちの子でよくやってたのは、汁物にたくさん野菜入れて野菜エキスの入った具なしスープや味噌汁を出してました💦
でも食べない時期はあっという間に変化してくるので、焦らなくて大丈夫ですよ…!なので、今はママがストレスにならない離乳食で全然大丈夫だと思いますよー!

  • ままり

    ままり

    汁物はダメなんです…とにかく、米…😔
    そうですよね、変化しますよね。いつか食べることを願って。。。

    • 10月29日
ことのんママ

ママだから甘えたいという気持ちがあるのかもしれませんね。
好き嫌いが出てくるのは、成長の証。でも、こちらは焦りますよね。ウチも好き嫌いが多くて一定のものしか食べません。かれこれ1年。
最初は白いご飯しか食べませんでした。そして現在…
お米やうどんはたべます。
野菜はかぼちゃとブロッコリーのみ。さつまいもは食べるけど、ジャガイモは食べない。フライドポテトは食べる。お肉は唐揚げやコロッケなどの揚げ物にしないと食べない。揚げ物大好き。みそ汁は汁のみ。魚はおにぎりに入っている鮭としらすを少し食べるくらい。

1年かかってこれですよ(笑)
量も少ないし、カロリーは保育園のおやつで摂取しているようなものです。

だから…諦めました(笑)

ウチ、毎日かぼちゃとブロッコリーが食卓に出てます。
栄養士さんに「かぼちゃは栄養満点だから、それ食べてるならいいわよ。」と言われてから、かぼちゃ食べたら🆗くらいに思ってます。

量は少しずつ増えて、食べる日も食べない日もあるけど、背が小さいし、痩せ気味だけど、元気なら🆗って思うようになりました。

自我が芽生えるって、子どもにとって大切な成長の一つ。ウチは自我が強い分、イヤイヤ凄いですが…でも、ママはママ、私は私。が分かってきたって事ですからね。
イライラしたら旦那さんに任せちゃえば良いじゃないですか。子育ては大変なんだから、ご飯くらい旦那さんが手伝えば良いd(ゝ∀・*)

幼稚園行く頃になれば、嫌でも食べますよ。

  • ままり

    ままり

    すごく参考になります、自分だけじゃないんだと思えました。ありがとうございます。
    ことのんママさんのいう通り、成長の過程でもありますよね。少し気が楽になりました。
    いずれは食べると思って、今は食べれるものを食べさせることにします。

    • 10月29日