
コメント

るー
聞けば教えてくれます!
でも角度で見えづらかったりだと、
次また聞いて下さいとか言われますかね…😃
るー
聞けば教えてくれます!
でも角度で見えづらかったりだと、
次また聞いて下さいとか言われますかね…😃
「エコー」に関する質問
5週で初めて病院にいって、そのあと6週7週9週11週と検診に行ってます…。正直に頻度が多いと言うか🥹 先生から言われてる数週で行ってますが次も13週🥹🥹 母子手帳貰ってからも、エコーのみの場合妊婦健診では無くただの診察…
うちの病院は 8週から次の検診が4週間後の12週で、 12週の検診後は16週に助産師外来というものがあり、 心拍確認のみ、エコーで子供を見ることはできません。 20週になったら通常検診と、 赤ちゃんの成長を確かめるのが…
妊娠初期の頃エコー中に チョコレート嚢胞があるといわれました (たしか1.3ミリのおおきさ) 産後1年、完母でまだ生理が来てなくて 産婦人科に行くタイミングを迷ってます😂 生理が来てなければ大きくならない認識でいいん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
AMU。
返信ありがとうございます☺️
そうなんですね!
聞いてもじっくり見ずに分からないと素っ気ない感じで言われるので、、🥺
その他にも毎回淡々と診察が終わるので少し不安でした。
初マタには向いてないのかもしれないですね笑
あとエコー見る際に旦那さんも一緒に見れたりするのかって分かりますか?
るー
素っ気ない感じの先生なんだと思います(笑)
今は完全予約ではなかったのであれかもしれないですけど、めっちゃ待つ印象なので淡々とやらなきゃ回らないイメージなので今の方があまり待たなくてもいいので初めてだと気になる点ではあるかもしれないですね💦
旦那さんも見れると思いますよ!
受付した際とかに前もって一緒に見たいんですけどと伝えとけばスムーズだと思います!
うちの旦那は一緒にも行かない人なので(笑)
AMU。
たしかに今はあんまり待たないですね!!
先生や看護師さんともほとんど交流なくて、私本当にここで産むのかなっていう不思議な気持ちです😅笑
旦那さん一緒に来てる人あまりいないですよね😳
次勇気を出して受付で聞いてみます♪
ありがとうございます☺️💓