
帰省中の夜中のミルク作りに困っています。冷ます方法がわからず、助言を求めています。
3ヶ月半の男の子の子育て奮闘中です。
GWに両方の実家に帰省予定なのですが、夜中のミルク作りで相談させて下さい💦
自宅ではウォーターサーバーがあり、狭い団地住まいなので台所も近くすぐに飲ませてあげられるのですが、帰省先だと慣れない環境の中でミルクの温度調節も難しくどのように作ったらいいか考え中です…
ポットなどは部屋に持ち込めますが湯冷しなどでどれだけ冷めるでしょうか…
台所とかまで冷ましに行く間ギャン泣きしたらみんなを起こしてしまうし…
もし何かいい方法があれば教えて下さい。
- stance
コメント

riri✩︎⡱
旦那さんはしてくれませんか?…>_<…

ぶーやん.
水筒にお湯
ペットボトルに湯冷し
の2つを用意しておきます。
お湯の温度にもよりますが、熱ければ半々くらい・冷めていればいい8:2くらいで湯冷しを足してつくると簡単ですよ!
哺乳瓶が何本かあるようだったら、粉だけ先に入れておくのも楽ちんです◡̈
-
stance
ありがとうございます!
湯冷しで適温くらいまでなりますか?
哺乳瓶はあります(^-^)/
いつも夜中の分は粉だけ入れちゃってます♪- 4月22日
-
ぶーやん.
湯冷しでも大丈夫だと思いますが、手間が面倒くさければ赤ちゃん用のお水もドラッグストアで売っているので、それをそのまま入れれば冷めると思います!
自宅で何度か練習してみることをオススメします♡- 4月22日
-
stance
赤ちゃん用のお水気になってました!
やっぱり帰省前に練習ですね〜(笑)
ありがとうございます(^O^)- 4月22日

退会ユーザー
常温の湯冷しを混ぜてもけっこう冷めますよ(o´罒`o)♡寝る前にポット沸かしといて赤ちゃん用のお水を用意しとけばすぐ作れますよ!
-
stance
ありがとうございます!
常温でもけっこう冷めるんですね!
帰省前に試してみようと思います(笑)- 4月22日

surfer
湯冷し用の水を入れボウルに入れて、冷やしてました。
湯冷し用の水は、ペッドボトルに入れて置いておきました。
-
stance
やっぱり湯冷しですね!
里帰り中は冬だったので大きめのお椀に水を入れておいといてそれで哺乳瓶ごと冷ましてましたが暑くなるとその手も使えず…
ありがとうございます(^O^)- 4月22日

たんたん。
ベビーウォーターを冷蔵庫に冷やしておいて熱湯と冷やされた水を割ってみては?(*^^*)
帰省される前にお家で作ってみてメモにお湯:水とメモしてみては?(*^^*)
-
stance
私も冷蔵庫で冷やしたどうかな〜とは思ってましたが寝る時部屋に持って行ったらあまり意味ないかな〜と思ったり…
帰省までに試行錯誤練習してみますね!
ありがとうございました(^O^)- 4月22日

たんたん。
温度調節をきちんと把握してれば冷蔵庫に取りにいけるくらい余裕ありますよ❤(*^^*)
stance
早速のお返事ありがとうございます!
ですよね〜
やはりそれしかないですよね^^;
普段育児にはかなり協力的でたぶんしてくれるとは思うのですが、帰省するとすぐ飲みすぎて寝てしまって起きてくれない可能性が…
riri✩︎⡱
でも、他の家族に迷惑かけるよりは...少しの間起こして、抱っこしててもらうか、作ってきてもらうかですね?( ³_³ ) ༘*☡水筒を2本寝床に用意する手もあります!湯冷しと、熱湯と💓
stance
起きてくれればいいが…(笑)
やっぱり湯冷しですね!
抱っこしてても泣くと思うので、混合なので母乳あげてる間に夫を必死で起こして作ってもらおう!(笑)