
コメント

ちーくん
寝屋川在住です。
うちは今はまだ子供1人ですが、保育料払ってもプラスになっています!ちなみにパートです!
主人がそこまで収入が高くないからかもしれませんが💦

Ymama☺︎
役所へ聞いてみたら大体の保育料を世帯収入から割り出してもらえると思います😊
うちは主人が自営業(小さな会社です💧)なのですが、9月の保育料見直しで料金が上がってしまってかなり痛手です💧第二子も預けて復帰するつもりですが、第二子は半額といえど2人分の保育料で10万ほどになるので復帰してもほとんど意味ないな…と思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!ありがとうございます!電話してみます🙆♀️
それは大変ですね💦そうなるとプラマイゼロですよね😭- 10月29日

ままりん💎💙
あたしも寝屋川です。
保育料の相談は総合センターの中にある
保育課で相談出来ます。
保育園の申し込みもそこで出来ます。
あたしはパートで働いてますが
保育料は1万行かない程度です。
前に比べると高くなりましたが😥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんとなぁママさん2人の収入で1万いかないんですか?
- 10月30日
-
ままりん💎💙
あーはい。
そうですよ( ˙꒳˙)
収入も低いからでしょうかね?- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
基準が全然わからないので😅
保育課に来週行くことにしました!ありがとうございます😊- 10月31日
-
ままりん💎💙
あたしも他のママさん達が幾ら
払ってはるのか知りませんし
基準も知らないです😅💦
そうですか!ぜひ行ってお話して
来られた方が良いと思います!- 10月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!主人の収入がどのレベルだと保育料高くなるんでしょうね😅調べてみます!プラスならいいですね☺️