2人目の出産、何時間くらい動ける余裕ありましたか?現在第二子妊娠中(36…
2人目の出産、何時間くらい動ける余裕ありましたか?
現在第二子妊娠中(36w)です。
1人目を自宅保育しているので、陣痛がきたら上の子を一時保育に預けてから産院に向かおうと思っています。
ただ、はっきり陣痛ってわかるまで最低でも30分くらいかかりますよね...?(お腹下した痛みに似てるので)
そこから産院に連絡して、陣痛タクシー呼んで、保育園に預けに行って、産院に向かう形になるのですが、
周りに分娩時間が2時間だった人がいるので、間に合わなかったらどうしようと心配です😢
みなさん、2人目の分娩時間は何時間くらいで、そのうち何時間くらいは割と動き回れたか教えてください🙏
- 肉まん(妊娠36週目, 1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2人目陣痛開始から1時間半で産まれました💦陣痛始まった時点でかなり痛くてすぐ病院いってすでに子宮口7センチひらいてました💦ちなみに前兆も一切なく今日も産まれなかったなぁ〜って上の子と風呂入ってました😂
♡Mママ子♡
2人目は予定日超過して誘発入院していたので促進剤ですが陣痛来てると言われてから10時間でした。3人目の時は私は陣痛に気付くのが私は遅くて(言われてみれば定期的にずっとお腹は痛かったのですが上二人促進剤なので自然の陣痛の始まりが弱くてわかりませんでした)痛いと思ってから電話した時点で3時間以上たっていて、なんか何時頃からちょっと定期的に痛みあって~って病院に連絡して病院着いたのが痛みを感じだしてから6時間たってました。病院で4分間隔で陣痛きてると言われても促進剤の時と違いすぎて💦でもそれから産むまでまた6時間近くかかってます。
私の周りにも病院ついた時には頭が…とかいう友達2人います💦
1人目が早かったなら2人目も早くなりやすいみたいです、私は1人目ば26時間だったので早くなっても10時間切らなかったから助かったのですが😣
動き回れるで言ったら私は4分間隔で陣痛きてると言われてもお昼すぎに入院してご飯がないと言われたので許可の元病院内ですが、ご飯買いに行ったりウロウロしてました。
-
肉まん
促進剤ってめちゃくちゃ痛いって言いますもんね...🥲
4分間隔でも動き回れたんですね!ありがとうございます!- 1時間前
こんこん
私の場合はですが、分娩時間6時間で、3時間は動ける余裕ありました!
ずっと軽い鈍痛ある〜で念の為受診したところ子宮口3cm、陣痛間隔6〜7分でした。
座ってると車の揺れも相まってお産進んじゃうかも…念の為にタクシー内では横になって乗車し、タクシー降りずに園の方が車まで来てくれるならいけるのでは?と思いました。
ママリ🔰
2人目は5分間隔で始まって3時間でしたー!時間的には余裕があったと思いますが結構痛みが強かったので預けに行くのは難しかったかなと思います🥹
肉まん
い、1時間半!?!?!?
聞いた中で最速すぎます😳😳前兆もなく急に痛んだらびっくりしますね😳
そのとき上のお子さんはどうされましたか?
はじめてのママリ🔰
夜でたまたまちょうど旦那が帰ってきたタイミングだったのですぐ実家に電話して親に来てもらってみてもらいました!3人目とかは陣痛開始から3時間くらいかかったんですが、なぜか2人目が1番早かったです!😂
肉まん
なるほど!タイミング大事ですよね!無事に出産終えられて何よりです🥲
3人目の方が早くなると思いきやそんなこともないんですね😂
はじめてのママリ🔰
ほんと車とか家で生まれたりしなくてよかったです💦
4人目も3時間だったし、2人目のあの早さはなんだったのか🤣上の子いるとほんとそのあたり色々悩みますよね💦