※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんご0512
妊娠・出産

妊娠初期のNT検査結果が気になり、不安で落ち着かない状況です。羊水検査の検討もあり、同じ経験をした方と話したいです。

こんばんは、妊娠初期のNTについてです。
もし気分を害される方いらっしゃったら申し訳ございません。

本日の検診でNTが3.2ミリとのことでした。先生から色々説明してもらいコンバインド検査用に採血をして明後日結果を聞きに行くことになりました。

色々説明してもらってNTだけで染色体異常が確定するわけではないことも理解したつもりですが、エコーで元気に動く姿も見ているので余計にどうしてもどうしても気になって不安で落ち着きません。
まだ今日の検査の結果も聞いていないのに、結果次第では羊水検査も検討すべきなのか等々いろいろな考えてしまい、気持ちが追い付きません。
もしNTの指摘があった方いらっしゃったら、お話できないでしょうか?

コメント

ママリ

私も第3子を11週の時にNT指摘を受けて、羊膜かも?と言われましたが1週間後に確認したら浮腫でした。
13週で胎児ドックを受けて18トリソミーの疑いを受けて5ヶ月の時に羊水検査を受けました。
もし、お近くにNT専門医がいらっしゃれば13週までなら間に合うので見てもらっても良いかもしれないですね😊
第4子は何も言われませんでしたが心配だったので、胎児ドックを受けました。

はじめてのママリ

第2子妊娠中です!
私は第1子の時にNT3.4mm
特に検査せず出産
現在6歳の元気な息子です✨
第2子の時NT8.4mm
さすがにNIPT検査をしました💦
でも私の場合は、万一染色体の異常があった場合に心構えがしたかったからです😊
結果、陰性との事で妊娠継続しています。もし、陽性ならば羊水検査へ進むつもりでした
NTの厚みだけでは分からないと思いました😭