

初夏☀️
パジャマは持参しました!
ですが洗濯の事を考えると
レンタルされてる方が多かった気がします😅
完母ですか?
完母であれば母乳パット必要ですよ♬
後は出産後お尻痛くて椅子座れないと思うのでドーナッツクッション是非持っていって下さい!
後は箸やコップを洗う場所はあっても食器洗剤ないので割り箸や紙コップも必要ですよ♬

あこ
レンタルでアメニティがついていない頃に日赤で出産し、今回また日赤で出産する者です。
管理入院の間は既に持っていたパジャマやTシャツなどを利用し、出産後はパジャマをレンタルしました。
マタニティのパジャマじゃなくていいので、おなかが苦しくない部屋着のような物で大丈夫だと思います。出産後はレンタルだと血が付いたりしても交換して貰えましたので便利でしたよ!
アメニティでお箸などあるようですが、以前の入院の際には箸セットと水筒を持参して、泡スプレーで洗っていました。ほうじ茶だったかな?貰えたので、冷めてしまうのでマグではなく水筒に入れていました。
自販機にお産パットや母乳パット、哺乳瓶、むくみ防止の靴下など売っていました。下のセブンイレブンにも自販機にない帝王切開後に貼るテープや紙おむつなど出産グッズがありますので、健診の際に見ておくと安心ですよ!
コメント