
子供がいじめられた時、親が見ていない場合、何か対処方法はありますか?支援センターや病院に相談したことはありませんが、いつも悲しい気持ちになります。
ほかの子供にいじわるをされ
(突き飛ばされたり、叩かれたり
首を絞めて来ようとしたり…)
その子の親が見ていなかった場合
なにか言った事ありますか💦??
支援センターや病院など
娘がほかの子にそんなことを
されることが多々あり💦
その親の方をみると必ずといっていいほど
その子の事をみていません💦
いままで言ったことはないのですが
いつも沈んだ気分になります😢
なんで子供のことをみてないのか😢
みなさんどうされてますか💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
わかります💦モヤモヤしますよね!
うちは基本我が子を見ていますので、何かされた時にその子の親が見ていなかったら、『危ないからやめてね☺️💢』と言い離れるようにしていました。その子の親に聞こえるくらいの大きめの声で『〇〇されて危ないから近づかないようにしようね〜』と我が子に言ってました🤣小心者なのでその子の親には言えません🤣

退会ユーザー
首根っこ捕まえて親のところに連れてって、大説教です😵
-
ママリ
それくらいやってやりたいです🤣!
ご回答ありがとうございます😢✨- 10月28日

おいなり
うちの近所にもいます。
最初は我慢してましたが、次は親に言い、変わらないので私自身が注意するようにしてます。
関わりのないお相手なら、されたら注意して離れるが良いかと😭👍
注意までできない場合は、ささっと避難させながらその子に聞こえるように「●されて痛かったね〜」「●されて嫌だったね〜」と小言を言って離れてました(笑)
-
ママリ
だいたいその場限りの子に
されるので、私も
娘を連れてささーっと
逃げるのですが
そうゆう子って逃げても逃げても
くるんですよね😂笑
おーい、親!!!
っておもいます😢笑
ご回答ありがとうございます😭✨- 10月28日

すみか
痛いからやめてね、と言って距離をとります。面倒ごとには巻き込まれたくないので、親には何も言いません💦
-
ママリ
面倒ごとになるのは
ごめんですよね😢
いいたい気持ちを抑え
こちらが我慢すれば…と
いつもへこんだ気持ちで
帰ります😢
ご回答ありがとうございます😢✨- 10月28日

minachi
親に聞こえるように、「あのね、○○したら痛いよ?痛いことされたらイヤでしょ?やめようね?」っていいます🤔
悲しいことに聞こえるように言っても知らんぷりしてる親が半数です…
半数はすいませんと軽く会釈したり、近づかないように見ててくれるようになりますが、放置する親の子供に限ってやめてねと言ってもまたしてくるような性格の子供が多い気がします😅
親が知らんぷりで、子供も言うこときかずまたしてきたら、めっちゃ低い声で「親どこ?よんできて?」って聞こえるように言います😂
そしたらさすがにやっと親が静止しに来ます😡
-
ママリ
平気で放置するから、なんでも
していいと思う子になるんだよ
って心の中で思ってます😢笑
私も聞こえるくらいに
言って見ます😢
ご回答ありがとうございます😢✨- 10月28日

こなん
めちゃくちゃモヤモヤします!!昨日滑り台してたら息子が押されたので超冷たい顔とトーンで「危ないから押さないで!あなたがさっさと滑ればいいじゃん!」と言いました(笑)その子の親もいたけど見てるだけで腹が立って🤭大人気なかったですが後悔してません(笑)
-
ママリ
本当モヤモヤしますよね😭!
どんな行動も一歩間違えたら
大怪我なのに😢
子供同士のことだから、と
まだこのくらいの子供がする
行動を叱らないと
大きくなってからもっと
怖いですよね💦
うちの子が1歳のとき、支援センターで近づいてきた男の子が娘の首を
しめようと両手を首にやった時は
ほんっとうに許せなくて😢
それ以来そこの支援センターには
いってないのですが
親は知らんぷり、むしろ
すごい遠くにいて見てもなく
なにしてるのこの親!!と
すごく悲しい気持ちで帰り😢
私もその子にそれくらい
言ってやればよかったです😢- 10月28日
ママリ
たしかに、なにをされたのか
聞こえるようにいえば
相手方にもわかりますね😭!!
見て見ぬ振りされる方も
多く、はぁーっとなります😢
ご回答ありがとうございます✨