![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
持ち運び楽なように
コンパクトになる安い抱っこ紐(1万くらい)とエルゴの抱っこ紐買いましたが腰と肩にかかる負担が全然違います😵💦
エルゴの方が楽なので
安いのは全く使わなくなりました😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はnapnapていう1万くらいのやつを買いました!
他のものを使ったことないのでなんとも言えないですが、特に不便はかんじてません🙄
-
わたあめ
ありがとうございます。
napnapネットで調べてみたら良さそうですね😊
口コミも良さげですね!- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
良いものを一つ買って長く使えた方がいいかもと思います。
-
わたあめ
ありがとうございます😊
たしかにそうですよねえ😣- 10月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
新生児から使えるベビービョルンのワンプラスをトイザラスで1万円で購入して、5カ月にエルゴオリジナルを購入して、今はモンベルの購入しました😆
どんどん大きくなるので、それに見合ったサイズのものを購入するということも出来ます😂
エルゴのオムニ360も考えましたが、新生児の頃はベビービョルンの方が装着しやすかったので特に後悔してないです😂
-
わたあめ
ありがとうございます!
その時の状況で購入もありですよね!
とりあえず1万くらいのにしようか迷います😊- 10月30日
![くりまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりまんじゅう
エルゴのアダプト使ってますが楽ですよ☺️上の子は安いの買ったら使い勝手悪かって2人目と3人目はエルゴ使ってます🙃
-
わたあめ
お店の人もエルゴかなりオススメ言ってたのでやはりエルゴ良さそうですよね😊
- 10月30日
![すみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみか
赤ちゃんが首すわる前から買い物などに自分で出かけないといけない場合は、首すわる前から縦抱きできる抱っこ紐があると便利です。首すわり前から使えるベビーカーでもいいのですが、狭いお店に行く場合や、雨の日に小児科に行きたいという場合などは抱っこ紐の方が楽です。
首すわり前から縦抱きできて、赤ちゃんが重くなっても身体に負担が少ない抱っこ紐を新品で実店舗で買おうとすると2〜3万ほどかかります。
最初から首すわり前から縦抱きできる高性能な抱っこ紐を買った方が、買い直しせずに済むことが多いですよ💡
一番人気なのが、エルゴアダプトです。
日本のメーカーのものだとアップリカのコアラやコラン、バディバディのアンジェレッテがあります。日本製のものの方が比較的小柄な人向きです。
海外製ですが、バックルが前にたくさんあり、上着やリュックと相性のいいベビービョルンワンカイエアーも人気ですよ。
-
わたあめ
やはり、エルゴいいんですねえ!
身体の負担少ないなは魅力ですね😊
迷います💦- 10月30日
-
すみか
迷いますよね!
人気の抱っこ紐も合う合わないがあるので、目星だけつけておいて、生まれてから試着して決めるのもハズレがなくていいですよ😁
縦抱きが嫌いな赤ちゃんとか横抱きが嫌いな赤ちゃんとか、ベビーカーの方が好きな赤ちゃんとか生まれてみないと分からないこともありますし☺️
ちなみに私はベビービョルンミニの旧型とバディバディの抱っこ紐にしましたよ☺️- 10月30日
わたあめ
ありがとうございます😊
エルゴやはりいいんですね!