子供が風邪の際、どの症状まで支援センターや習い事に参加すべきか悩んでいます。透明な鼻水なら参加しても良いのか、皆さんはどう判断されていますか。
⭐️風邪の時に外出するかどうかよ線引きについて⭐️
子供が風邪ひいてる場合、どの症状までなら支援センターや習い事に参加しますか?
私は生まれてしばらくは完全に治してから!と思っていましたが、他の方を見て、時々透明な鼻水が出るだけならオッケーかな?と思い始めました。完治するまでとか言ってたら2週間くらいかかるし💦緑の鼻水ダラダラの子供よく見かけますし、みなさん、どう判断されますか?
- プーファ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント
ミサキ
うちの場合ですが、熱が下がって黄色い鼻水が出ずに、咳等も出なくなったらですかね🙂
寒暖差アレルギーがあるので季節の変わり目は透明な鼻水が朝晩すごいです(笑)
退会ユーザー
完治したらにしてます!
-
プーファ
やっぱり完治したらの方も多いですよね🙂
鼻水垂らしてる子が隣に来たら、少し距離置いちゃいますか?- 10月30日
プーファ
線引きおなじですね🤠
保育園、幼稚園に行き始めたら、熱がなければ登園させるようになるんでしょうかね?園の決まりってどんな感じなんだろう。
ミサキ
保育園通ってますが、解熱して1日経っても熱が上がらないなら登園させてます😀
登園の目安は毎回小児科で指示されてるのでそれを守ってます!
プーファ
そうなんですね!
集団生活してると風邪なんてしょっちゅうもらうから、完治してからなんて言ってたら何ヶ月も登園できそうにないですもんね💦ありがとうございました!