
幼稚園の体験入園で人見知りでコミュニケーションが苦手な悩み。ママ友は欲しくないが、気兼ねなく話せる人や情報交換ができる人を探している。
今日、幼稚園の体験入園に行ってきました(^-^)
もともと知り合いもいないので、不安で仕方なかったのですが、子供は元気に遊べていたのでそこはとても良かったです(*'▽'*)
ただ、私自身がとても人見知りで、周りのママさんと会話をするにも、自分のコミュニケーション能力の低さに愕然としました...(T ^ T)
笑顔で挨拶することは心掛けていたのですが...(u_u)
ママ友が欲しいとかではないのですが、気兼ねなく話せる人や、情報交換ができる人は少なからずいた方がいいのかな...と感じた一日でした(^^;;
同じように人見知りが酷くて、なかなかうまく馴染めないというママさんいらっしゃいますか⁇
また、入園後に仲良く出来るママさんに出会えましたか⁇
どんなことに気をつけていますか⁇
文章があべこべでスミマセン...(*´-`)
読んでいただき、ありがとうございました‼︎
- chiri(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

なな
私も人見知りでコミュ力低いので幼稚園心配です😂💦笑
プレに行っていますがなかなかお話の出来る特定の相手は出来ませんし、というかもう他の方々は元から知り合いなのかグループが出来ている雰囲気で1人で突撃する勇気がありません😂笑
でも幼稚園にはママ友作りに行くわけではないですし、子どもは子どもでお友達作るでしょうしそうなればお友達のママさんとは少しはお話出来るようになるかな?と期待していますが🤣
とりあえずわからないことも聞く人いないから先生に聞けばいいかな?なんて思っています😂笑

ママリ
私も同じーと思い、コメントしてしまいました!!
私も人見知りで頑張って話してみようと思うのですが頑張りすぎて疲れて笑うのもひきつってしまうほどです😭
うまく馴染める方法しりたいですよねー!!
-
chiri
コメントありがとうございます(^-^)
共感してくださり、ありがとうございました‼︎笑
私も笑顔で‼︎と、自分に言い聞かせてましたが、恐らく顔は引きつっていたと思います(^^;;
家に着いた時の疲労感は半端なかったです...笑
ほんとですよねー‼︎
もっとコミュ力欲しいです(-.-;)笑- 10月28日
-
ママリ
本当に家についてからの疲労感半端ないですよね😓
もう行きたくない…って思っちゃいます💦
あとグループできてる人達はいいなぁとか考えるのも精神的に辛いですよね😭- 10月28日
-
chiri
今日も出掛ける前までずっとソワソワしてて、ほんとに憂鬱でしかなかったです(^^;;
きっと他にも人見知りのママさんはいたんだろうけど、見ただけじゃ全然分からないですし、これから先が思いやられます...笑
精神的な苦痛もありますよね(u_u)
娘にもこんなママでゴメンよ⤵︎⤵︎...って思っちゃいました(^^;;
もっと小さいうちからお友達作ってあげられてればちょっとは違ってたのかな...とか(-.-;)
あとは、これからの子供のコミュ力に期待するしかないですかね(^^;;- 10月28日
-
ママリ
わかりますー!!😢
本当にみんな支援センターとかから仲良くしてるみたいです💦
でも私は同じ理由で支援センターもいってなくて…(><)
子供に期待しときましょう😊✨- 10月28日
chiri
返信ありがとうございます(^-^)
全く同感です‼︎
周りでグループ出来てるママさん達は、兄弟が居たりで、もともと知り合いな感じで...(^^;;
私もはなさん同様、入って行く勇気なんてないので、時間が経つのをただひたすら待ってました...笑
子供にお友達が出来て、その子のママと仲良くなれれば一番理想ですよね‼︎
私も最悪、分からないことは幼稚園に聞く方向で開き直ってみます(*´꒳`*)