※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ☆*:.。. レベ .。.:*☆
子育て・グッズ

2歳半の娘がチュチュを卒業させたい。寝かし付け時の方法や成功例を教えてほしい。

こんにちは(*^^*)2日後で2歳になる娘が居ます✴︎

チュチュ卒業について相談させて下さい(^^)

基本的にわ付けてないのですが、寝る時、出掛ける時車の中のみ、に使用してます。

2歳半にわチュチュを卒業させたいのですが、
そうなると寝かし付け時わ抱っこなどになるのでしょうか?
うちわ抱っこで寝かし付けをした事がなくいつもただベッドに一緒に寝っ転がり特に何をする訳でも無く気付いたら寝てる感じです(^^;;

オススメ方法など成功例を教えてもらえたら嬉しいです!よろしくお願いします。(*^^*)

コメント

あゆさんま

回答でなくてすみません…

チュチュってどのようなものですか??

気になって寝れないもので…(´・_・`)

  •  ☆*:.。. レベ .。.:*☆

    ☆*:.。. レベ .。.:*☆

    おしゃぶりの事です(^^;;

    • 4月22日
  • あゆさんま

    あゆさんま

    どうもです!すみません…スッキリしました!これで寝れます(^.^)

    • 4月22日
ゆゅ(*^^*)

チュチュとは、おしゃぶりの事ですか?

うちは、息子が1歳の時に卒業しました。
うちの場合、寝るとき、グズった時など使ってる回数が多かったのですが、今日から止めるぞ!って決心した日から捨ててしまい、3日程は息子も探したり、泣いたりしましたが、「もうないよ」と言い続け1週間くらいで完全に卒業出来ましたよ。

  •  ☆*:.。. レベ .。.:*☆

    ☆*:.。. レベ .。.:*☆

    コメントありがとうございますo(^▽^)o
    そうなのですね!
    娘と頑張ってみます(*^^*)
    ありがとうございました!

    • 4月22日
deleted user

おしゃぶりの事でしょうか(・ω・)ノ?

うちの子も2歳になった時に辞めました!
うちも寝かし付けは特にした事なく寝る時はおしゃぶりの他にお気に入りの枕を渡せば寝る子でした。
辞め方は、もう2歳になったからおしゃぶり辞める?って聞いてから一緒にゴミ箱に捨てました!
その後特に寝ぐずりとかありませんでした

  •  ☆*:.。. レベ .。.:*☆

    ☆*:.。. レベ .。.:*☆

    コメントありがとうございます‼︎
    一緒に捨てるの良いですね!
    良くゴミをゴミ箱にポイしてくれるので娘と一緒にポイしてみます!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 4月22日