![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でにんじんを食べない赤ちゃん。アレルギーはないか判断してもいいですか?にんじんを諦めて他の野菜に進んでもいいでしょうか?
離乳食について、全然食べてくれない野菜は根気よく続けるほうがいいですか?それとも飛ばして他の野菜を試してみても良いのでしょうか?🥕
今日で離乳食7日目です。おかゆは初日からパクパク食い付きがよかったので、昨日はじめてにんじんを試しました。裏ごしして小さじ1でしたが口に入れたら首をブンブン横にふって、べーっと出してしまいました💦スプーンを見たら口を大きくあけるのですがパクッと口に入れて味が分かったら、渋い顔をしてベーです😩昨日はそれで3回くらい試したけど諦めました。
うんちににんじんが出てたのでちょこっとは飲み込めていたようです。
食感が嫌だったのかと思って、今日はおかゆ小さじ3に にんじん小さじ1を混ぜて食べさせましたが、もぐもぐして苦い顔をしてベーでした😢何度かしたけど諦めて、おかゆだけをあげると小さじ5ほど完食しました。
① 2日間、ちょこっとしか食べていませんが、にんじんのアレルギーはないと判断しても良いのでしょうか?
② あした以降、またにんじんをいろんな食べさせ方で試した方がいいのか、いったんにんじんは断念して、かぼちゃやじゃがいもに進んでも良いのでしょうか?
- みい(5歳8ヶ月)
![れいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいたん
私なら
クリアとして
先に他の野菜進めて
そのうちまた出す
で続けていくと思います☺️
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
①アレルギーは大丈夫だと思います
②好き嫌いはあると思います。離乳食が嫌になっては困るので、他のかぼちゃやじゃがいもに進めてはいかがですか?
わたしは、いろいろ試したいので、他の野菜を食べさせていました。はじめては量がすくないので、一回分は作りにくいので冷凍していました。
コメント