
家を購入する予定ですが、旦那と意見がわれてます。旦那は3階建てでもい…
家を購入する予定ですが、旦那と意見がわれてます。
3階建てに住まわれてる方、不快に感じたらすみません🙇
旦那は3階建てでもいいから、駅にもっと近いところがいいそうです。
でも私はどうしても2階建てがいいです。旦那は家事を全くしないから3階建てでいいとか簡単に言うけど、キッチンが2階にあったり、洗濯機が1階なのにバルコニーが3階だったりと、家事をするには不便だなぁと思う点がたくさんあり、子どもが小さいうちは特に3階建てだと嫌だなぁと思ってしまいます。旦那は電車通勤なので、駅から近いところがいいというのは分かりますが、駅近の物件は3階建てでも値段が高いですよね。
みなさんなら旦那の意見を尊重して2階建ては諦めますか?
- めぐみ(6歳)

退会ユーザー
二階建てが駅からどれくらい距離があるのかにもよりますね!やはりバス距離はお金もかかるし面倒だし、子供も通学となるとかわいそうかなとおもってしまいます!3階にするなら、休みの日は家事積極的に手伝ってもらうことを約束します!

退会ユーザー
首都圏住みの戸建でです^^
我が家は2階建を建てました!
我が家も都内電車通勤なので
駅10分以内で土地探しました!
私は小さい子がおり、抱っこして洗濯物干したり掃除したりを移動するので、
二階建てで良かったです!

mamaneko
私は3階建てに住んでいますが今の所不便はありません😀
2階にLDK、和室、お風呂、洗濯場、ベランダがあるので、子供が小さいうちは2階のみで生活しています。なので、上下階に行ったりきたりは外出時のみなので面倒には思いません。(マンションとかハイツに住んでるのと同じ感覚です)
私の家は3階建ての、2階リビングなので、外の騒音が気にならず静かに過ごせます。あと冬は2階リビングは1階ほど底冷えしないです。
3階建てにしたおかげで5sLDKと部屋数も増やせたのでよかったです。
私も最初は3階建てなんて!と思っていましたが、今は3階建ても良い所あるなと思っています😆
駅も徒歩圏内、小中学校、幼稚園、スーパー、病院もそろっている場所なので3階建てでも満足しています!

ささまる
間取りにもよるのかな?と思いました🤔
2階にキッチン、家事室を付けて洗濯が干せて畳むまでできる。あとは各部屋に持っていくだけ…という形にしたらそこまで往復しなくてもいいのかな?と思ってます😊
我が家もバルコニーありますが、往復が嫌なので使ってませんよ😂
あとは駅からどれくらいないなのかにもよりますかね🤔
家から駅まで自転車で通える距離ならいいかな?と思ってます🤔悪天候の時にも通えるようにバス停の位置なども考慮しますかね??

退会ユーザー
うちは2階建で1階お風呂2階リビングですが、洗濯は1階に室内干ししているので不便ではないですよ☺️
駅近物件だと街中だと思われますので、外干しだと洗濯物が汚れるから室内干しオススメですよ🤗
3階は元気なお子さんのお部屋にすれば問題ないのでは?
コメント