※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産休中で不規則な生活です。眠れず夜中に目が覚め、朝早く起きて家事をしています。赤ちゃんが生まれたら心配です。

不規則な生活してます💦

産休に入って、臨月に入ってから
昼間は眠たくて眠たくて…

旦那もよく寝るタイプなので
平日は20時〜21時には消灯
私は1時〜3時にトイレか急に目が覚め
そこから寝られず朝の5時〜6時にまた寝て
7時ごろに旦那を見送り
そこから爆睡してお昼の11時か12時に起きて
やばいーとなり家事をします。


不規則すぎますよね💦
赤ちゃん産まれたら3時間睡眠!
とか聞きますが
このままで大丈夫なのか心配です💦

コメント

バンビ♡

今のうちに寝ておいた方がいいと思います。
産まれたら、本当に眠れなくてくたびれるので笑。
赤ちゃん楽しみですね!

k_mama

産休になって臨月に入ってからは本当にずっと眠かったですw
里帰りしてましたが母からいつ見ても寝てるって毎日言われてました笑笑
昼寝しすぎるから夜寝れず、3〜4時とかもいっぱいありましたw
でも赤ちゃん産まれて3時間に1回起きますが大丈夫でした🤗
ほんと今のうちにいっぱい寝てだーらだらしましょう🧡

R.Uママ

私も全く同じです💦
眠くて眠くてやばいです😱
運動とかもしなきゃいけないのにぐーたら生活してます😂

ままり

私のこと?かと思っちゃいました🤣
昼間動こうと思っても体がだるくてダラダラして結局1日が終わって、はやく布団に入っても寝れなくて朝が来て、昼まで寝るの繰り返しです😭
おかげで体重がやばいです😢

さいとうはじめ

お腹が大きくなるとなかなか眠れませんよね💦苦しくなったりしますし、私も全然眠れませんでした。
産科に相談したら、今は寝たい時に寝ればいいと言われました☺️なので昼寝もしてました。ベッドよりリビングの座椅子の方が寝やすかったりしました。