
28週の妊婦です。お腹の張りと出血があり、家事や子育てをしています。明日出血が続く場合、産婦人科を受診すべきか相談したいです。
切迫早産を経験した事がある方
そのときにお腹の張りと出血は
ありましたか?
現在28週なのですが妊娠中期からお腹の
張りは良くあり先週の木曜に十円玉くらいの
茶おりがあり(半日で治まりました)今日の朝から
赤黒い生理終わりかけくらいの出血が
あります。
働いてもいなく専業主婦で家事と子供の事
しか動いてなくてもなりますか?
ご飯は毎日作りますが掃除は必要最低限しか
していないです。
下の子の抱っこもなるべく主人にしてもらい
遊ぶのも上の子と遊んでくれるので
それをみてるだけって感じです。
またすぐ産婦人科に受診した方がいいのか
明日出血がとまってなかったら行った方が
いいのかも教えていただきたいです。
- こむぎ(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゆみ
27週から切迫で入院してます。私は出血は12週の時、ポリープからの物が1回あっただけでした。お腹の張りはよく分からず、でもほぼ張ってないみたいです。
私なんて一人目の妊娠でのんびり専業主婦だったので、入院と言われてとてもビックリしました。何もしてないんですがと言いましたが、先生に「何もしてなくてもなるし体質もあるよ」と言われました。
出血は心配なので、とりあえず病院に電話連絡してみることをオススメします✨

コキンちゃん
こんにちは😃
私の場合ですが、妊娠4カ月(その時は仕事していました!)で出血、痛みを感じて切迫流産になり入院もして仕事をしばらく休みました💦
1週間くらいして出血も痛みも治り、退院してしばらく自宅安静をして仕事復帰出来るかな?と思った矢先に、今度はお腹の張りがあり、結局その張りは出産まで毎日続きました😣(この時は出血はなく張りのみでした!)
なので、妊娠4カ月〜出産までの半年間はずっと張り止め服用しつつの仕事もずっと休ませてもらっての自宅安静でした😓
しかも、我が家は義母と同居の為、有難い事にその半年間は家事も一切せずベッドやソファーに横になっていたのに張りが治る事は1日もありませんでした💦
なので、専業主婦で家事と育児の事しか動いてなくても張ることはあると思います!
というか、半年間動かなかった私からすると、家事と子どもの事なのでせざるを得ない状況だとは思いますが、こむぎさんは頑張り過ぎなくらいです!😱
でも、妊娠中の張りはすごく不安になるし一概に体質だからって片付けられるものでもないですよね😭
それに、出血を伴っているならやはりなるべく早く病院に行って張ることも出血も伝えて診てもらった方がいいと思います🏥
-
こむぎ
1人目、2人目の時の方が動いてて特に問題もなく出産だったので今回だけこんなに違うんだって思ってます😣
3日前の先週の金曜に検診がありその時に茶おりのこと伝え痛みがなければ大丈夫と言われよかったと安心した矢先、次の日からお腹が張ると痛みも伴うようになりタイミング悪いなって感じです😂
部屋もぐちゃぐちゃだしぜんぜんなにも頑張ってないですよ笑
私も出血ははじめてで不安なので診てもらってこようと思います!- 10月28日
こむぎ
お腹張っていなくても切迫になることあるんですね😭
1人目、2人目は特に何もなくバイトしたりしてたのに今回だけこんなに違うものかと
不思議です。
病院に連絡して受診するか指示うけようと思います!
ありがとうございます😊✨