※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が抱っこ紐を嫌がる理由は正しい付け方か慣れの問題か。アドバイスをお願いします。

妊娠中にbuddy buddyの抱っこ紐を購入して、そろそろ首もだいぶ座ってきたので使ってみたのですが娘が気に入らないのかギャン泣きで……正しい付け方じゃないから泣いているのか、慣れるまでは仕方ないのでしょうか?
私も初めてでわからないのでアドバイスお願いします。

コメント

たっぺ

私はエルゴなんですが、同じような頃につけてみたんですが、すごく嫌がりました💦
5ヶ月とかになったら嫌がらなくなったので、ママの抱っこがいいのかもしれないですね👶🏻
しんどい時とかにしたいと思っても嫌がられてしまうと大変ですよね😢

  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか!たっぺさんのお子さんもそうだったんですね💦
    まだ抱っこがいいんですかね😭だんだん重い上に縦抱っこしないと泣くし疲れます💨

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    書き忘れたんですが、抱っこ紐は変えなくても大丈夫ですかね?😅

    • 10月28日
  • たっぺ

    たっぺ

    全く同じです!
    うちの子も早いうちから縦抱きが好きで横抱き嫌がってたので大変でした💦
    きっとまだ抱っこ紐というもの自体に慣れてないだけだと思うので、まだ変えるのは早いと思います💡
    ちょっとずつ慣らして泣かなくなるといいですね😣💦

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか❗️❗️同じ方がいて失礼ながら嬉しくなりました😭
    縦抱っこだとまだ首もしっかりしていないし余計に疲れますよね😅
    まだやり始めたばかりですしね😃毎日、少しずつやって慣れてくれるといいのですが…

    • 10月28日