
ドアは開けたら開けっ放し、ものは出したら出しっぱなしタンスの引き出…
ドアは開けたら開けっ放し、
ものは出したら出しっぱなし
タンスの引き出しもひきっぱなし
挙句の果てにはタンスの中の服が
いつも荒らされたのかのような
ぐちゃぐちゃ具合で
毎日洗濯物を畳むのと旦那のタンスの中身整理で
ストレスです。
毎日いいつづけても無駄でしたので
もうなおすのは諦めた方がいいですか?😩
家では義母が旦那の部屋を掃除しに
入っていたそうです…。
だからなのかな。
そのままにしてましたが
タンスもひきっぱなしだと息子が服を
引っ張り出して外に全部ほりだすし
中身もそのままにしてたこともありますが
あまり効果は無さそうです。
(さすがに薬やアイコスの吸殻などは
すぐ見つけ次第捨てて子どもが誤飲したらどうするのか怒ってます。)
- ゆたろう(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

ゆたろう
病気なんですかね…
息子はそうならないように育てようと強く思いました😂
未来のお嫁さんのためにも。。😣💦(笑)
タンスはやめてハンガーにかけた方がもはやいいのかと思えてきました😩
アドバイスありがとうございます🙏🏻

ゆたろう
そうなんですか😱
タグとかは同じようにゴミ出しっぱなしですね…
余計な家事増やさないでって思っちゃいますね。。😭😭
コメント