
ベビー布団の汚れ防止について質問です。バスタオルを敷く際、1枚だけでは下のシーツも汚れますか?タオルを折りたたんで敷くか、2枚敷くか迷っています。ホコリやモケモケが赤ちゃんの手につくことはありますか?バスタオルとガーゼ生地のタオル、どちらがホコリが出にくいでしょうか?
ベビー布団について質問させてください!
シーツの上にバスタオルやおくるみを敷き、ベビー布団が汚れるのを防ごうかなって思っているのですが、1枚だけでは下のシーツも汚れてしまいますか?折りたたんで敷いていましたか?できるだけ下の布団類を汚したくないので、タオルを折り畳んで敷くか、2枚敷くかにしたほうが良さそうですか?
また、ホコリやモケモケが赤ちゃんの手につくことはありましたか?(特にバスタオル)
バスタオルと、ガーゼ生地のタオルでは、やはりガーゼ生地の方が、ホコリなどは出にくいのでしょうか?
- bell(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

おかわり姫
タオルの下にペットシートや防水シート敷いてました

ぽこ
嘔吐した時の事を考えて、おねしょシーツ敷いています。
それに、シーツと頭にバスタオルしてました🍀
-
bell
みなさん防水シート使われているんですね!洗い替えで3枚ほど用意すべきでしょうか?
- 10月28日
-
ぽこ
うちは2枚(薄いタイプ)を使い回してました🍀
厚手だとなかなか乾かなくて💦
3枚だと確実かもしれませんね☺️- 10月28日
-
bell
ありがとうございます😊
- 10月28日

mu
シーツの下におねしょシートひいてます!
-
bell
ありがとうございます!
防水シートは、3枚ほど用意した方がいいのでしょうか?- 10月28日
-
mu
そのくらいあれば十分ですね!
- 10月28日
-
bell
ありがとうございます😊
- 10月28日

まち
バスタオル1枚だと貫通すると思います。
うちはバスタオルを畳んで二重になるようにしてその下にオムツ替えシートをひいてましたけど、それでもおむつかえてる最中におしっこが派手にとんだりして溢れると、バスタオルの下のオムツ替えシートまでしみるって感じでした。
モケモケとかは最初はそんなに気になりませんでした。
1-2ヶ月くらいでタオルとかを掴み出したら手の中にほこりとか何かの糸くずみたいなんを握ってることが増えましたが、タオルのせいなのかはわからないです。
-
bell
オムツ替えシートまたは防水シートが必要みたいですね!ありがとうございます😊
- 10月28日

退会ユーザー
ベビー布団
おねしょシート(防水)
シーツ
ガーゼバスタオル2つ折り
の順で敷いてました。
吐き戻しが多かった時はバスタオルは貫通してましたが、おねしょシートがあるのでベビー布団が汚れた事はないです。
タオルによるモケモケは気になりませんでしたが3ヶ月ぐらいから私の着ていてセーターのモケモケを毎日大量に握り込んでいました😅
-
bell
ありがとうございます😊防水シート2枚ほど買っておこうと思います!
- 10月28日

みゆ
シーツの下に防水シート敷いて、シーツの上には半分に折ったバスタオル敷いてるだけです😊
そこにガーゼケットでおくるみした赤ちゃんを寝かせてます!
赤ちゃんの吐き戻しがどれくらいあるかによると思いますが、いつ乳程度ならバスタオルだけでもいけます!
おしっこ飛ばされたりもたまにありますが、今のところバスタオル変える程度で済んでます🤔
タオルのモケモケを掴んでる事は無いですが、月齢上がってくると気づいたら色んなもの掴んでます笑
-
bell
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 10月28日
bell
ありがとうございます😊
防水シート、何枚くらい用意されましたか?
おかわり姫
病院からもらったのと合わせると五枚くらいあったと思います
bell
ありがとうございます!