32歳の女性が、夫とのコミュニケーション不足と将来の計画について相談したいと考えています。具体的には、夫が帰宅後に動画ばかり見て会話が少ないことと、家購入や子供についての具体的な話し合いが必要かどうかを尋ねています。
こんにちは。。
32歳。住まい、東京。10年付き合い、入籍して2年目。子供なし。
2つ相談があります。
①旦那は毎日仕事から帰ってきては携帯で動画を就寝までずっと見てます。
ご飯食べる時も、私はTV、旦那は携帯で動画を見ています。ご飯食べたらすぐイヤホンをして動画を又見ます。会話はあまりなく、ご飯食べる時に私から話掛けるぐらいでほぼありません。
この行為は、どう思いますか?
②皆さんに質問です。
家購入、子供作る前にお互い今後の具体的なプランの話し合いとかってしましたか?
旦那に私が子供が出来たら仕事はどーするのか、どんな生活をし、産んでどんな暮らし、仕事、どこで子供を育てたいのかなど具体的な考えがないと話し合いが出来ないと言われました。
皆さんそーゆー話し合いってするものですか?
又、した方がいいんでしょうか?
教えて下さい。
- mari
コメント
♡♥♡
①正直冷えきった関係な感じがします😓
私なら耐えられないですし、私に興味無いのかなとか一緒にいる意味あるかなと思ってしまいます😓
②まさに今話し合ってますよ!
話し合いというよりは、こうゆうのがいいねとかですが☺️
あやか
わたしはある程度話し合いをしてからの方がいいと思います😊
それも踏まえて、1の行動も見直してみては?😊
-
mari
回答ありがとうございます(^o^)
話し合いしたいと思います!- 10月28日
めも
1,付き合いが長くなると仕方ない部分もあるかもしれませんが、一緒にテレビを見て笑ったり、どう思う?って話しをしたり…うちはそういう時間を大事にしてます。
ベットで寝るまでは主人は読書、私は携帯チェックしたりしますが、一緒にいる時間そんなにガッツリ動画ばかり見られるのは私は悲しいのでやめてもらいます。
2,家を購入する際に話しました。
間取りを決める、保育園の激戦区を避けるのか、実家への距離等の場所の問題、職場への距離…この辺りどうしようかと自然と流れで話し合いになりませんか?
しないよりはお互いの考えを知るきっかけとしてした方がいいかなと私は思います。
rina
①は、旦那さんの奥さんに対する興味がないのかなぁ?と思っちゃいました💦それか疲れてる…?でも2年目ならまだまだ新婚ですよね。それだとこれから先どうなっちゃうんだろう。。
お休みの日はどうですかね?ちゃんとデートできてるなら大丈夫だと思います👌✨
②は、考えといた方がいいと思います!話し合いしまくってます!何歳までにこうしてあーしてって。
未来に常に目標ある夫婦は上手くいくって誰かが言ってました🤔
Yu-mama
①うちの旦那も出産前までは朝から晩まで携帯だったので、結婚するときに食事の時・お風呂は禁止しました。テレビ・スマホばかりで会話がなく私から話しかけることが多かったですが、お風呂に一緒に入るようにしたらお風呂で大事な話をするようになりました。
今は、お風呂は一緒に入ってません💦
②うちは付き合ってる時に簡単に聞いて、ほぼ結婚と同時に子供が出来たので具体的に話し合いすることはありませんでした。
家を購入する際は、ローン組む年齢がギリギリだったことや増税前だったので私が旦那をせっついて購入しました😅
あお
①うちも付き合って12年結婚して3年くらいです、まさに今日帰ってすぐドラマをつけて、話しても結論言われて終わり。私が話しかけたら、ドラマを止めて返事してまた再生。めっちゃいらつきます。話しかけないで欲しいのか?と。今までも何回もありましたが、私は話したくないの?って普通に毎回切れてました😂私だったら、こんなん一緒いる意味ある?って喧嘩ぶっかけちゃうかと思います🤣💦
②私たちは勢いで家を購入していきなり子供ができたので、話しあいはしていません。購入する時に子供は2人でいいねくらいで。だけど今はしっかり話し合えばよかったなと思います😅
mari
そうなんですね。
全く一緒ですね!
同棲して3年目なんですが、同棲し始めもやってて注意しました。でも又、ずっと見始めてるんです。
切れた後旦那さんはなんて言ってきますか?
動画見るのは止めてくれましたか?
あお
あーはいはい、見るのやめたらいんやね!って逆切れしたり、自分もいつもインスタ見よるやんって言われたり😂😂色々ですね😅私も割とずっとケータイ見ちゃうから人のこと言えなくて😅だからもう半分諦めて、子供と遊ぶのに参加してもらったり、出かける時に車で話したり、ご飯食べてる時に一緒に食べて話したり、、って感じですかね😅私が話さなくなっても知らないぞって内心思ってます😅
-
mari
やっぱりそうなるんですね😅
うちなんか、ご飯食べる時も私は、TV、旦那は、You Tubeでアニメ見てますからね😒
子供もいないからほぼ会話ゼロ〜
もう諦めます!
なんか自分一人で頑張るのも疲れたのでもう一人暮らししてると思うようにします😁- 10月29日
mari
回答ありがとうございます(^o^)
やはり①の行動は皆さんそう思いますよね😥
それか、子供が出来たら変わるものでしょうか?
②はやはり皆さん話し合ってるんですね。
ちゃんと話し合いたいと思います!