
コメント

でーる★
確か小学生の宿題?かなにかで
由来を書いてもらうのがあって
その時に聞きました✨
私もとっても気に入ってます♪♪
ちび達の名前も由来をこめて考えてあります^^*

naaami
東京ラブストーリー?という昔流行ったドラマがあったみたいで、そこからとったらしいです(笑)
今は気に入ってますが、中学生まではからかわれてすごい嫌でした……

riri♡
あたしの名前は気にいってますよ(^-^)/
由来は
実る枝でつけたらしいです♪
-
はじめてのママリ🔰
素敵なお名前ですね♡
ご両親の愛が伝わりますね!- 4月22日

ひろ♡ゆい
うちはお下がりです(笑)
父が男3兄弟なんですが、女の子がほしかったみたいで一番下が生まれた時に女の子ならこの名前をつける!って決めてたみたいだったのですが、産まれたら男の子…
そして母が私を産んで祖母がその時つけたかった名前を私につけたそうです。
一応他にも候補があって、姓名判断の人に見てもらって一番よかったのが今のこの名前だったから母も納得してつけたみたいです(^○^)
ちなみに、自分の名前嫌いではないですが、母が決めたもう一つの候補の名前を聞いたらそっちがよかった!って思ったことはあります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
分かります!自分の名前気に入ってはいるのですが、響きが甘い感じなので、別候補にあった「なつみ」の方が自分に合ってたなと思う時あります笑
- 4月22日

來ママ
私は最近親に聞きました。
昔やってたドラマの主人公の名前で、可愛いからだと笑
平仮名だし読み間違われることもないし、由来は一生懸命考えてくれた感じではないですが気に入ってますよ*\(^o^)/*
-
はじめてのママリ🔰
私もドラマの主人公の名前ってついつい気になっちゃいます♡
平仮名は優しい雰囲気でいいですよね✨- 4月22日

はじめてのママリ🔰
私は母親の一字と当時紀子さまブームだったそうで、紀子さまにあやかって一字と聞きました(^-^)
昔は名前負けしてるんじゃ…なんて思いましたが、学生時代の先生から名前の字が持つそれぞれの意味を教えてもらって、名前に負けないようにつけてもらった名前のようになろうと思うようになりました*\(^o^)/*
-
はじめてのママリ🔰
素敵なエピソードありがとうございます!✨
なんかうるっときてしまいました✨子供ができると涙もろくなっていけませんねw- 4月22日

ニャンコ先生
父の初恋の人の名前だとか…(笑)
良い名前だと思ってつけたそうです。
自分の名前を好きとか嫌いとか考えたことなかったので('';)
-
はじめてのママリ🔰
初恋の方のお名前と同じなのですね!うちも男の子だったら初恋の「ごう」君にしようかとちょっと考えてます!(@>ω<)ノ★゛
- 4月22日

saa*
名前の由来は凄く良くて嬉しいのですが、
絶対に初対面の人には読み仮名がないと正しく読んでもらえないのでヽ(;▽;)ノ半々な気持ちですかねヽ(;▽;)ノ笑
-
はじめてのママリ🔰
私も読み間違え、書き間違えされることがよくあります💦でも相手がちゃんと見てくれてるか分かるので、一つの指標になって便利ですw
- 4月22日
はじめてのママリ🔰
由来を聞くと嬉しくなりますよね♡お子様は双子ちゃんですか?(*≧▽≦)