※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

会社退職を考えています。保育園の問題や職場環境、将来の同居計画が影響しています。退職を決断する背中を押してほしいです。

会社退職について背中を押していただきたいです‼️✋

11月入園は全滅でした。
夫と話し合い、落ちたら退職して3歳の無償化まで待つことになりました!
ですが私は働きたい気持ちもあり、辞めて良いのかモヤモヤしてます。
でも逆に辞めたとしても一生働けないわけじゃないし、今の職場に良い思い出もないですし(産前マタハラっぽいのがありました)気軽に喋れる人もいないし、高卒で給料も安いし歴も短いし辞めても良いかな!と思う気持ちもあります😅

退職する理由は今賃貸で1.2年後は義実家に同居予定の為すぐに転園することになるのと、一番は保育料が7万越えだからです😨
今すぐ働かないと生活がギリギリ!ってわけでもないので
無理して保育園に入れる必要もないと思ってます!

是非退職する私の背中を押してください‼️

コメント

Y(24)

羨ましいです😭💕
今すぐ働かなくていい環境で
お子さんと過ごせるなんて
今の私にとってはすごく理想です✨

私は貯金がない訳では無いけど
もし…と色々考えてたら
お金が減ることが怖くて
すぐにでも仕事に戻りたい。って
思うくらいお金のことを考えてます😂
お金の心配をせずに
お子さんとの時間を作れるなんて
羨ましすぎます!!
成長も見てられるなんて…😭💕

お仕事は一旦セーブして
お子さんとの時間を楽しんでください😍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭‼️わかりますわかります!
    私もお金が減るのが怖くて次なんの仕事しようかな?って求人調べたりしてます😂
    結婚してから自分のお金は一切触ってないので減ることはないのですが増えることもないと考えたら怖いです😨

    ですが子供といる時間の方が短いですもんね😭
    変にわがまま言わず、この環境に感謝して楽しみます!!!
    ありがとうございます😭‼️

    • 10月27日
れいつ

やめて、働ける時期になったらその時の生活に適した仕事を探しても全然良いと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!!😭
    とても心強いです!‼️
    ありがとうございます😭😭‼️

    • 10月27日
  • れいつ

    れいつ

    私は臨月まで働いて産休取らずに止めたんですが、やはり24時間子供と一緒にいると正直疲れます。だけどそんな時期も今だけだし、間近で成長を常に感じられます。

    どちらが良くてどちらが悪いなんて正解はないですし、自分が働きたいって思ったら正直仕事は探そうと思えば、わりとすぐに見つかるけど、子供と24時間がいれるのは今だけですし😁

    • 10月27日
ぴよぴよ

きのう、育休明けと同時に退職しました🙋‍♀️

同じく、マタハラ(パワハラも)受けてました…
退職を申し出ても断られ、そのまま押されて育休を取得しましたが、きっぱり復帰しないと伝えて辞めました。

お金に余裕はありません😂
マイホーム買って、
ローン地獄です!
でも、後悔していません✨

今まで頑張ってきた分、休憩です!!
実際は育児でまっったく休めませんが😭笑

専業主婦=子育てを楽しむ期間としました!
節約を勉強しつつ、娘とマイペースに楽しみます…

働きたくなったら働く、
保育園も入りやすい年齢になってからでもいいかもしれないし…
入れなければその時に考える!
先のことなんてどうなるかわからないので、その都度考えることにしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいてとても心強いです😭‼️‼️‼️
    私も産前退職をお願いしたところ断られそのまま育休入りました!😳
    辞めようと思っていた会社に復帰は想像できませんでした😭
    うちもいずれマイホーム買うかもしれないので、保育園幼稚園入れたタイミングでまた働けば良いですよね‼️そうですよね‼️
    モヤモヤが晴れました😭☀️
    ありがとうございます😭!

    • 10月27日
deleted user

これから3歳までの貴重な息子さんの成長を毎日見られます😊

仕事してないと24時間一緒で息苦しくなる時もあり、経済的にも常に不安はありますが…その点だけが救いです😆あとこれから風邪とか色んな感染症とかたくさんかかるので、仕事との板挟みにならずに看てあげられるメリットはあります😃

やめる時の年金とか保険、税金の手続きだけはしっかり迅速に💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭‼️
    今しかない貴重な時間ですもんね、、😭
    納得のいくお言葉ありがとうございます‼️
    手続き気をつけます!☺️

    • 10月27日
はじめてのママリ

わたしは、結婚を機にバッサリ(笑)退職でした!
距離的に無理、通えない…ってことですぐ諦め着きました(笑)
とゆうより、ストレス会社で辞めたかったです。

支援センターの先生に
『子供とゆっくり過ごせるのって、保育園行くまでの間だけだよ♡』って言われました!
それまでに時間をかけて、いろいろ教えてあげたり、愛情注いであげたりはとても大事なようです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
職場復帰することがいけないことではないですが、もし余裕があるのなら今は今しかないですよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス会社、、😭
    距離的に無理で辞めれてよかったです‼️

    本当に今しか無いですよね!
    その言葉に救われます😭
    ありがとうございます😭‼️

    • 10月27日
deleted user

育休は取られてて、育休金は貰ってらっしゃいますか?それであれば本来は復職を見越しての支給になるので辞めるとなると少なからず顰蹙はかうと思います☺️💦
私も本当は仕事したくないですが、社会的体裁のために戻る予定です😂
とりあえず申し込める時期に申し込んでMAX育休が取れる期間までに保育園入れなかったら仕方ないですがそれまでは粘る予定です😂周りも結構育休貰ってる子は戻りたくないけど恩だから落ちてもとりあえず最後までは粘るって子が多いです😂背中押す言葉じゃなくてすみません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休頂いております!
    私も復職を希望しておりましたが、私の知識不足で保育料7万越えるとは思わず😭💦
    2、3万なら仕事したくなくても会社が嫌でも復職してます!産前に調べとけよって感じですよね😭💦
    すみません💦

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも7万超です😭戻るのはもう本当に育休もらった、という恩だけです笑

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね‼️
    7万越えキツイですよね😭
    戻るなんて偉いです😭‼️
    こんなくだらない質問してすみませんでした😭😭😭💦

    • 10月27日
deleted user

マタハラする人がいる職場って
子育てに理解なさそうだし

保育園でしょっちゅう病気もらったりで
仕事休むとき気まずい思いしますよ〜〜

今の会社よりいい会社 絶対あるから大丈夫ですよ!!辞めちまえ!←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ背中押されました😂😂😂‼️
    辞めちまいます!
    ありがとうございます😭🌟

    • 10月27日
まる

もうすぐ歩き出したり、言葉がどんどん出てきたり…そんな一瞬一瞬は今だけですよー!!
ってありきたりですが、今の状況はきっと息子さんと一緒に居ていいよって神様がくれたって事で☺️

それにしてもマタハラとか💦
もし復職して、保育園の洗礼?があるたびに何言われるか想像できますね…😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね‼️ありがとうございます😭😭😭🌟

    産前にあったことですが…
    妊娠と同時に移動になり、知ってる人もいないので休憩室で一人ご飯食べてたら
    女子グループが入ってきて座る席無いんだけど!と言われたことがいまだに忘れられないです😂(人数分の椅子はあります笑)
    そんな事があったので何か言われる気しかないです💦

    • 10月27日
  • まる

    まる

    ひーー💦やば😱
    お子ちゃま女子ですね💦

    職場での妊娠や育児に関しては、女の敵は女!!だとつくづく思います…😩

    もっと働きやすい職場、見つかりますよ😊

    • 10月27日
deleted user

私もマタハラっぽいの受けててて、育休もらってます。

育休手当の申請もロクにしない会社なので、明後日くらいに育休手当が入るのですが、入ったことを確認してから退職を申し出ます!

保育園に入れそうにないので、育休延長も考えましたが、こんなクソ会社辞めてやるわ!って感じです。

とりあえず今認可外の見学に行ってて、来年4月入園を希望してます。
そしたら私もパートでもしよっかなって感じです!
3歳くらいになったら保育園も入りやすいですしね🥰
かわいい子供と一緒にいれる貴重な時間をめいっぱい過ごしましょ💕☺️

やめちまえーーーー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても勇気づけられます😭😭😭
    入れられたらパートでいいですよね😊👍
    貴重な時間、楽しみます‼️
    辞めちまいます!😂
    ありがとうございます😊🌟

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子様と同じ月齢で嬉しいです😆💓

    色々と頑張りましょうね!

    • 10月28日