※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーな
家事・料理

食費を節約したいのですが、授乳でお腹空くし喉渇くし甘い物欲しくなる…

食費を節約したいのですが、授乳でお腹空くし喉渇くし甘い物欲しくなるし時々外食も行きたくなるしで中々できません💦

マメな買い物は出来ないので、基本週に1〜2回のまとめ買いです。
特売の物狙って買いに行けないので、その場で一応安そうな物みるんですが、使いきれる量しか結局買わないし、欲しい物から買ってしまってます😅

今思いついている対策は、当たり前かもしれませんが、
・WAONや系列店舗のカードのポイントを狙って買う店絞る
・肉はなるべくでかいのを買ってすぐ1回量ごと小分けして冷凍保存(1パックいっぺんに使うとかしない)
・野菜はなるべくでかいのを買ってすぐ切り、1回量ごと小分けして冷凍保存
・旦那の酒は缶を買わずに自宅で瓶などでその都度作って飲んでもらう

くらい?です( ̄▽ ̄;)
献立考えてもその通りに作るの難しいし、すぐ食材なくなるので1品ごとの量や具材が多いのかなぁとか肉食べ過ぎなのかなぁとか、野菜高すぎるからなぁとか、色々考えたら何食べたらいいか分からなくなりました😱…。

この食材はこれで置き換えたら安いよ!とか、このメニューなら量食べてもコスパがいいよ!とか、このメニューはこの品を抜いてシンプルに作ってるよ!とか何でもいいので、御教授下さい😭

コメント

ママリ

食費2人で2万くらいに抑えてます。最初はWAONとか考えて買ってましたが元が高いので元から安いスーパーで買うようにしました!それだけで全然節約になります🙆‍♀️ 野菜は2人だとなかなか使いきれないので小分けに分けて冷凍してそれを使ってます。肉も鶏肉メインで色んなレシピに変えたり、ハンバーグはえのき を混ぜたりしてちょっとボリューム増やしたりして誤魔化してます😅
節約大変ですよね。。頑張りましょう😂

  • れーな

    れーな

    2万円は凄いですね!Σ(゚Д゚)
    沖縄在住のため、野菜などの生鮮食品が軒並み高い気がします💧
    やはり安い食材でお腹いっぱいになる生活を考えた方が良さそうですね!
    コメントありがとうございます!

    • 10月28日