
ママ友の子供が髪の毛を引っ張る問題で悩んでいます。ストレス解消のために会いたいけど、子供がかわいそうで会えない状況です。ママ友は叱るものの改善せず、困っています。
悩んでいます…
気の合うママ友のお子さん(2歳半)が手当たり次第に、うちの子や他の子の髪の毛を引っ張ります…。
嫌な事をされたからというわけではない時もあります。
楽しそうに遊んでいるのに突然引っ張ります。
軽く引っ張るのではなく、グーで髪の毛を握りしめてグイッと引っ張るので首ごと持っていかれます…。
もちろん物の貸し借りや、取り合いでも引っ張ります。
私としてはママ友と話すのがストレス解消になるので会いたいんです。
でも会えばうちの子が頻繁に髪の毛を引っ張られかわいそうで…。
その都度キツくママ友は叱るのですが、止めようがないんです…。
【あー引っ張りそう】っていうのも分からないほど突然です…。
会いたいのに会えない…唯一、気心知れたママ友なのに…
- ももトマト(8歳)
コメント

まるちゃん🔰
両手におもちゃとかにぎってくれてたらいいのに( ;∀;)

退会ユーザー
ママ友さんは引っ張る事について何か言ってますか?😄
-
ももトマト
何でこうなんだろ…と言っています…。
- 10月27日
-
退会ユーザー
2歳半なら、まだ言い聞かせてもすぐわからないかもしれませんね😥
反応が面白いとかでクセになってるのかな?遊んでるつもりかもしれませんね😥
お子さんは泣いたりしますか?- 10月27日
-
ももトマト
反応を面白がってるのもあるかもしれません。
うちの子は泣きますが、キツく怒られてるママ友の子は一切泣きません…。怒られてる最中、別な所をみています(^_^;)- 10月27日
-
退会ユーザー
痛いだろうし可哀想ですね😥
私の子も手が出やすい時期があったのですが、その頃は友達には一切会わないようにしてました😓
相手のお子さん、もう怒られ慣れたのかもしれませんね😅- 10月27日
-
ももトマト
お子さんも手が出やすい時期があったんですね💦
一切会わないようにされていたんですね😅
ママ友は自分から会いたがる人ではあるので、あまり気にしていないのかもしれませんね😥- 10月27日
-
退会ユーザー
下の子が産まれて数ヶ月が一番荒れてました😓
人様の子供をもし叩いたらと思うと恐ろしくてキッズスペースでもずっと真後ろに張り付いてました😂
言い方悪いですが、子供がもし髪引っ張ってもこの人なら大丈夫と、どこかで思ってるのかもしれませんね...- 10月27日
-
ももトマト
ママ友は子どもから離れていて髪を引っ張ったら側に行って怒るって感じです😅
確かに逆の立場になって、うちの子が友達の子の髪の毛を引っ張りまくってたら1秒たりとも側から離れられないかも💦
そう考えると【怒らないし大丈夫かも】と思われている可能性はあります😥- 10月27日

けだまぷわぷわ
2歳半だとしつけのせいというより性格っぽいから難しいですね💦
何か引っ張るオモチャとかで我慢してくれたら良いですけど、、、
-
ももトマト
とにかく近寄ったら100%引っ張られます。引っ張るのは髪の毛だけなんです…
- 10月27日
-
けだまぷわぷわ
髪の毛気になっちゃうんですかね?💦
かといって引っ張られないほど短く自分の子の髪切るのも嫌ですよね💦
ひたすらダメって言い聞かせるしかないんでしょうけど、、、子育てって難しいですね- 10月27日
-
ももトマト
うちの子の髪を切ったとしても坊主にしないとムリです💦
キツく怒られてる間、泣きもせず別な所をみています(^_^;)- 10月27日
-
けだまぷわぷわ
あぁ、、、なんだか、なんでダメなんだか伝わってなさそうですね、、、💦
うちの子も叱ってる時目をそらしてる時あるんですけど、その時って聞いてない時なんですよね、、、
でも余所のお子様だと難しいですね汗- 10月28日
-
ももトマト
やはり聞いてないですよね…💦
自分の子じゃないので注意しづらいのもあります…😥- 10月28日
ももトマト
ほんとに、何か持たせておきたいくらいです( ;∀;)