
2ヶ月半の男の子が予防接種後に泣き止まず、赤くなったが病院は休診。泣き止んだ後は普通に過ごしているが、反射的な拒否反応だろうか?同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月半の男の子ママです。
昨日、初めての予防接種(ヒブ1回目)を受けてきました。
左太ももに注射し、そのときは3秒くらいで泣き止んで自宅に戻ったのですが、5時間後に授乳し始めようとしたところで、今までにない泣き方で、10分以上泣き止むことなくギャン泣きしていました。
熱はなく、注射を打った部位を確認すると腫れてはいないものの少し赤くなっていたので、心配して病院に電話したところ生憎の休診。区の救急相談に連絡して近くの小児科を案内してもらったのですが、そうこうしているうちに泣き止み、おっぱいもあげて、その後は普段通りの様子です。
夜も普通に寝てくれ、お風呂も入りおっぱいも飲んで熱もなく、注射の箇所の赤みも一時的なもので完全にひいているのですが、昨日のあの時差での泣きじゃくりは何だったんだろうと考えてしまいます。
同じような方いらっしゃいましたか?
初めてのことで、反射的に何かしらの拒否反応などなのでしょうか…?
- けいと(9歳)

ai
注射をした日は、痛いのを思い出し泣きして、急に泣き出すことはありますよ( ノД`)
うちの子も、数時間経ってからいきなり泣き出しました。
熱はなければ様子見で大丈夫だとは思いますが、
やはり注射を頑張ってくれたのでいつもよりたくさん抱っこして抱きしめてあげてました!

しりょこ
こんにちは꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱
うちの子も初めての注射の時はいつも以上に機嫌が悪く2、3日ギャン泣きすることがありましたょ(´・ε・̥ˋ๑)
一時的なものだったような気がします꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱

ポコちゃん
うちは、11時頃初めてのヒブワクチン接種→14〜16時ぐったりしていていつもより元気が無くずっとグズグズでした!
でも元気が無いのはその日だけで、またいつも通りに戻りましたよ(*^^*)
熱も38度までいかなければ大丈夫と先生に言われましたし、ミルク飲んでくれたならまず大丈夫だと思います!(*^^*)

うさにやん
私も初めて予防接種受けに行った日は注射する時あんまり泣かなくて、家に帰ってお昼寝してからめっちゃ泣きました、足を確認したところ腫れてしまったので、すぐに病院に行きました。
赤ちゃんはまだ外の世界に慣れてなくて、なんで今日痛い事されたんだろうって思い出して泣いたのかもしれません。予防接種は目に見えない副作用もありますので、見た目は大丈夫としても赤ちゃんは苦しんでる可能性があります。なので予防接種の日はいっぱい抱っこしてあげて、次の日になればまたいつも通りになりますよ◡̈⃝︎⋆︎*

なつめママ
うちも注射の日は、いきなり泣き多いです(笑
思い出してるんでしょうね
だってこんな小さな身体であんな注射
ベビーにしたらすごい衝撃の日なんでしょうね😂

ダイママ
私も丁度一週間前に初めて予防接種に行ってきました☆
その小児科さんでは、終わった後に、今日はぐずりや泣きが酷いと思いますので沢山抱っこしてあげて下さいね〜とあらかじめ伝えられました☆
その日の夜中は黄昏泣きのように何をしても泣き止まずの状態が1時間位続きましたε-(´∀`; )ロタウィルスの摂取もしたので心配でしたが、一度寝た後はけろっとしてますし、ニコニコしたりしてたのでそのまま様子見ました☆
その後2.3日は突然大声で泣く事が多かったですが、一週間たってようやく落ち着いてきました〜( ´ ▽ ` )ノ
そういえば、小児科さんに心配事があって病院が休診のときは♯8000に電話するといいよって教えてもらいました♪
子供の気になる事とか何でも相談出来る番号みたいです♪

みぽしー
こんばんは^ ^
うちの子も先週ヒブと肺炎球菌同時接種してきましたが、その日の夜は寝てて突然ギャン泣きが何回もありました。注射が夢に出てきてるのかねって旦那さんと話してました^_^;
コメント