※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin♡
妊娠・出産

妊娠後期の運動について、ウォーキング中心で脳貧血が心配。皆様の運動量を知りたいです。

妊娠後期の運動についてお聞きしたいのですが、みなさまはどの程度身体を動かしていますか?わたしは中期に張りやすく張り止めを飲んでいたのですが、後期から落ち着いたので、ウォーキングのみしています。しかし、度々脳貧血が起こるため、1日20分のコースを歩くのと、買い物に行く程度です…里帰り中のため、家事も母親の手伝い程度だけです(´•̥  ̯ •̥`)これって少な過ぎますよね(。•́•̀。)💦よろしければ皆様がどれくらい身体を動かされているか、参考にさせてください🌼

コメント

ゆー

中期から体調によってですが
1日20分~1時間くらい散歩していました!
買い物も結構いい運動になりますよね✨
あとは家事とか雑巾がけもしていましたよ٩(●˙▽˙●)۶
暇があれば動いていました!

破水から3時間ほどで安産でした♡

ひなひなちゃん

今、37周1日目になりましたが、運動は全くしていませんε-(´∀`; )

家事で掃除したり買い物に行くくらいはしていますが、貧血気味で薬は飲んでますが、あまり長い間動くとクラクラしてきます(ノ_<)
運動しなきゃと思うのですが、たまに家の周りを散歩する程度です。

脳貧血が起こされるなら、長時間の運動は控えた方が良いのではないでしょうか?
無理はしないで下さいね♡(´◡`๑) 

deleted user

週に一回、1時間のマタニティビクスと、週に一回の30分くらい近所を散歩する程度です。

🌛*°sayaka

後期にはいり、お天気が良い時は30分くらいお散歩してます!*\(^o^)/*💓

コミコ

安定期に入ってから、旦那さんのいない平日だけマタニティーヨガを朝に20分しています。
それ以外はほぼ何もしていません。。

本当は歩いた方が良いのかもしれませんが、海外に住んでいることもあり 何か起きた時に不安なので あまり1人では出歩かないようにしています。
今のところ体重増加もゆるやかなので、まぁ良いかな〜という感じです(^-^)