
6ヶ月の娘に合うおんぶ紐を教えてください。使用感や安価なものについてアドバイスをお願いします。
おんぶ紐の購入についてアドバイスを下さい。
現在6ヶ月の娘がおり、普段はエルゴを使用しています。最近一時でもそばを離れると泣き続けるので家事がはかどりません(T_T)エルゴのおんぶ条件に7.8キロ以上とあり、小粒な娘はまだまだエルゴでおんぶはできそうにありません。そこでおんぶ紐の購入を考えています。
現在考えているのは「しろくま堂 昔ながらのおんぶ紐」「バディバディ」のどちらかです。使われている方いらっしゃれば使用感等アドバイスを下さい。また比較的安価なもので6.5キロほどの娘に使いやすいおんぶ紐があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
- かぼちゃんママ(7歳, 9歳)
コメント

だんご
私は使ってないのですが先輩ママさんにnapnapの抱っこ紐がおんぶしやすいよと教えてもらいました( *´꒳`*)੭⁾⁾♡

ぴなぱる
しろくま堂のおんぶ紐と西松屋で買ったおんぶ紐、使っています(^^)v
しろくま堂のおんぶ紐は、子どもの足を通す穴がないので
子どもが寝ておろした後も取るのが楽です!
ただ、紐が肩に食い込み気味になってしまうので肩に跡が付きます(^_^;)
西松屋で買ったおんぶ紐は、肩の部分にクッション?厚みがあるので長めに背負っていても楽ですd(^-^)
ただ、足を穴に通すタイプなのでおろした後に取るのが面倒です😅
西松屋で買ったものの方が安かったです( v^-゜)
今は、重くなってきたのでエルゴでおんぶしていますが
うちの場合おんぶ紐は買って損なし!でしたd(^-^)
-
かぼちゃんママ
ありがとうございます(^^)
西松屋にもいろいろあるんですね!チェックしてみます。家事をしながらだと肩腰負担かかりますよね💦試着してもなかなかわからないので実際の感想参考になりました(^^)- 4月22日
かぼちゃんママ
ありがとうございます♡
napnap調べてみます(^^)