
子供が最近食事を嫌がり、体重も減少しているので心配です。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になります(´・ω・`)
子供の食事の事で悩んでいます…
今月頭から6ヶ月になったので離乳食を始めました!!最初の方は順調に10倍がゆや野菜ひとさじ程をパクパク食べて、母乳とミルクもしっかり飲んでくれていました。
しかし…ここ数週間お粥も3口くらい食べたら泣いて嫌がり、母乳も片方2、3分しか加えてくれず、ひどいと片方数分加えてのけぞって嫌がります。混合なのでミルクを多めにあげようとするのですが、ミルクも40〜60くらいしか飲んでくれません(;_;)体重も100くらい減っています…時間を空けてあげてもあまり変わりません(>_<)このままでは脱水も含め、子供の事が心配です…どうしたらよいのでしょうか。悩む毎日です。どなたかアドバイスを下さいT_T
- ふか(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

mameママ
離乳食の時間以外のおっぱいやミルクも嫌がるんですか?
体重が減るのは心配ですね。
機嫌はいいですか?
うちも遊ぶ方が楽しくて、しっかりおっぱいを飲んでくれずに困った時期がありました。
母乳外来で助産師さんに相談したら、一旦離乳食をおやすみしたり、母乳の回数を増やしたり、いろいろ対策しました。
こういう子は夜に何度か起きるようですが、寝つきはどうですか?
ふか
返答有難う御座います!
嫌がるのは離乳食の時以外もです…眠い時は飲んでくれますが、正直寝ながらなので飲めているのかどうか…(´-ω-)ほんと、心配の毎日です。
子供の機嫌はよく、遊ぶ・寝るが優先って感じです!寝つきは、おっしゃる通りで…ここ最近夜泣きが増えました(;_;)ちゃんと飲めていないからでしょうか?とりあえずやれる事は色々試したいので離乳食お休みして、母乳メインでやってみます…有難う御座います!!