
卵胞の成長が遅く、排卵が遅れている可能性があります。生理が遅れることは初めてで、病院に受診することを検討してください。
生理が来ません。
卵胞が4日の時点で14.8mm。
この調子だと10月10日までにあるでしょうと言われました。排卵後の確認は要りませんのでと言われてその後は受診していませんが、20日~24日までに生理が来るかと思いきや来ません。検査薬もしてみましたが陰性。ということは、排卵が遅れていたのですよね?
体温表で見ると16日?ですが、14.8mmから大きくならなかった・排卵しなかった・卵胞の成長が遅すぎた
ということが考えられるのでしょうか?また、これだけ生理が遅れたことは今までないので...病院にいつ行けばいいのでしょうか。
- あめた(4歳7ヶ月, 8歳)

もな💅🏻
排卵が遅れた可能性が高いです。
体温は高温を保っているので、排卵していると思いますよ。
排卵が10日にされたとしても、高温期16日目。
もし16日あたりが排卵日だとしたら、生理はもっと遅れてくると思います。

D_o
排卵が遅れたのだと思います!
わたしは薬飲んでも育ちがゆっくりなようで1週間ほど良く遅れます😭💦
わたしは今週期10月16日が排卵日で生理予定日は30日です!
なので、もう少し様子を見てみて大丈夫と思います!
来週まで生理こなかったらもう1度検査してみたら良いと思います☺️✨
-
あめた
ありがとうございます。ここまで遅れるのは初めてなので驚きました。
- 10月27日
-
D_o
遅れると不安と期待でいっぱいになりますよね😭💦
ムズムズソワソワ落ち着かなくなります😆💦💦
寒くなってきましたので、身体を冷やさないようにしてリラックスして過ごしましょう!良い結果でありますように🥺💞- 10月27日
-
あめた
ありがとうございます(T_T)
- 10月29日

ママリ
体温の上がり方を見ると排卵遅れてるような気がします。一番遅かった可能性の日にちから数えると30、31日あたりに生理が来そうな気がしますが、それでもこなければ検査薬か受診した方がいいとおもいます☺️
-
あめた
ありがとうございます。
周期が40日を超えてしまうのは今まで初めてで・・・💦何故なのかイマイチよく分かりません。今月出こなければ病院に行きたいと思います。ありがとうございます- 10月27日
コメント