
妊娠中の膣カンジダ、薬NGです。我慢するしかないですか?予防方法はありますか?
よく、膣カンジダになります
妊娠の時には使っては薬はダメと言われました
もしも、妊娠中に膣カンジダになったら我慢しかないんですか??
あと、防ぐ方法ありますか??
- はじめてのママリ
コメント

ひとむ
病院で膣剤いれてもらえると思いますよ
個人的には東京ラブソープで、あらうとシモの悩みは解決します

●
妊娠中にカンジダなったら、産婦人科の先生に言えば薬もらえますよ😊
妊娠中はデリケートになりやすいし、免疫力も下がるので、カンジダに余計なりやすくなってしまいます😱
自分の力では防ぎようがないので、おりものシートこまめに替えたり、清潔にしたりするくらいかと思います💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね
今風邪薬飲んでますがそれもかんけいありますか??- 10月27日
-
●
どうでしょう…それは何とも言えないです😅💦
- 10月27日

ひづき
妊娠中何度もカンジダになりましたが、膣剤を入れたり塗り薬をくれたりしてちゃんと処置してくれましたよ😊

りんご
体力が低下すると症状出ますよね。
カンジダ症状があるまま出産するとよくないので、妊婦の検査でカンジダが出るとお薬を入れてくれます。
でも普段からよくなるのであれば、
産婦人科で相談してみてください。
-
はじめてのママリ
なんでカンジダの症状があるまましゅっさんするとよくないんですか?
- 10月27日
-
りんご
経膣分娩の場合、
赤ちゃんが産道から出るときに赤ちゃんにうつる場合があるそうです。
(それ以外にもうつることはあるので、なってしまったら仕方ありませんが。。)
私は37週の検査でカンジダが出ましたが、膣剤で抑えて38週の再検査では出ませんでした。
あまり心配しすぎてもよくないのですが、抑えられるならそれにこしたことはないかと思いまして🙇- 10月27日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
今はあまりなってないんですか??- 10月27日
-
りんご
ごめんなさい。
質問の確認ですけど、
私がカンジダになってないか?
ですよね?- 10月27日
-
はじめてのママリ
そうです
わかりにくくてすみません
今なってなかったら、なにかしてならなくなったのかなとおもって- 10月27日
-
りんご
いえいえこちらこそ🙇
今は症状出てません😊
多分、妊娠中はホルモンの関係だったり免疫が低下して体が弱り、症状が出やすいのかな、と思います。
いつが最後かというと、産後一ヶ月くらいで、睡眠不足と育児疲れのせいかまた痒くなりました😅💦
その時はたまたま乳頭も痛くて、原因不明だったのでカンジダを疑って飲み薬が出ました。それでお下の痒みがなくなって…。
それ以降、症状は出てないです😄- 10月27日
-
はじめてのママリ
睡眠不足とストレスでも何回もなるんですか?
- 10月27日

りんご
人によると思いますよ。
カンジダ菌は健康な人でも持っている菌だそうで、持っていても通常悪さはしないんですが、いろいろな理由で体が弱ると悪さを始めることがあるみたいです。
その一つが膣カンジダですね。
一度薬で収まっても、繰り返す人もいれば、そうでない人もいるみたいですよ。
はじめてのママリ
妊娠中に薬入れても大丈夫なんですか??
ひとむ
わたし妊娠中に多分カンジダでしたけど膣剤いれてくれました