※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント
妊娠・出産

妊娠糖尿病で悩んでいます。食事や治療についての指導がなく不安です。体重増加や浮腫みもあり、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

妊娠糖尿病になってしまいました(T^T)
もうすぐ32週で妊娠前から体重もプラス7㌔。BMI22の普通体型なのですが、なーぜー💦
食事も一人目の妊娠のときより気を付けていたのですがショックです↓
個人病院からお産する病院まで2週間くらい期間があり、妊娠糖尿病と診断されたけど食事や治療など詳しくことは何も言われていません(^^;
2週間ほっといて大丈夫なのか。。
ネットで調べて糖質を気を付けたり、分食を取り入れてみたりしていますが、調べれば調べるほど赤ちゃんが低血糖症になりやすい、胎内で死んでしまう場合もある、などなど不安な内容ばかりで(T^T)
最近浮腫みも酷くなってきて憂鬱です。運動もしていたし、わりと動いていたと思いますが(仕事もまだしています)祖父が糖尿病を患っていたせいも少しあるのか。私自身、幼少期は肥満児でしたし。小学生くらいから普通体型になりました(^^;
同じように妊娠糖尿病と診断された方、食事の工夫や生活の見直しなどどうされていましたか?( ;∀;)

コメント

deleted user

私も今32週です!同じ妊娠糖尿病です。私わ父が糖尿病で完全に遺伝だね。と言われました😱2回ほど血糖値検査をした以降なにも検査されず、ただ太らないようにひつこいぐらいに言われます😭特に私は、気をつけたことわなく水素水を飲み始めました!ひたすら水素水をずっと飲んでたら数値がキープされてます。

ゆう

私も16週から妊娠糖尿病です。
毎日食後、一時間後、二時間後と血糖値測って管理してます!!
私も遺伝のようです。。仕事もしてますが、食後必ず3~4キロ歩くようにしてやっと血糖値下がる感じで、お腹の張りとの戦いです笑
今の所胎児も順調に育っていて、歩いているせいか体重もプラス3キロくらいです!!
歩くとほんとに目に見えて血糖値下がりますよ!!お互い頑張りましょう‼️