 
      
      
    コメント
 
            あかちゃん
おっぱい吐き戻し多いのですか?
おっぱいならそんなに無理してげっぷさせなくてもいいと思いますよ♪
 
            たんたん。
最初ってコツつかめないし大変ですよね😭
おっぱいだと空気は入りにくいのでそんなに出ない子もいるそうです(*^^*)
ゲップが出なかったときは右向きに寝かせたりタオルを使って軽く背中を起こして寝かせたりしてました!
息子はよくオナラが出てたのでゲップが上手じゃないときはオナラで空気を出してました。
オナラはよくでてますか?(*^^*)
お腹をのの字に優しくマッサージするのもいいですよ(*^^*)
- 
                                    いまひろ コツが全然つかめません💦 
 タオルを使って背中を起こすやり方は首らへんだけ高くするといいんですか?それとも背中らへんから高くした方いいですか?
 
 オナラは最近よく出ます!
 うんちかと思うくらいの大きい音してます!笑
 
 お腹のの字に優しくマッサージ試してみます!- 4月22日
 
- 
                                    たんたん。 首が座ればゲップも楽になりますよ❤ 
 私は1ヶ月半頃にコツをつかみ、1発でした、考えられないかもしれませんがあと少しで出来るようになります(*^^*)
 それか自分でしてくれるようになったりします(*^^*)
 タオルを使う時は肩から頭がいいです(*^^*)上半身があがるので!
 オナラを良くする事で安心しました❤- 4月22日
 
- 
                                    いまひろ 首が座れば楽になるのですね! 
 首が座るのが待ち遠しいです(^^)
 1か月半でコツ摑めるんですか〜。
 まだ考えられないです(´・_・`)
 でも少しずつ出来るようになるように頑張ります!
 
 タオルは肩からやってみます!
 色々教えていただきありがとうございます♡
 とても参考になりました!- 4月23日
 
 
            haru❤︎
私も産まれたての頃げっぷですごい悩んでました😭
肩に乗せて?背中トントンしたりさすったり…10分間は頑張る!と決めてやってました。
げっぷせずに寝させると吐くわ唸るわで大変だったので😱
- 
                                    いまひろ 同じ悩みの方が居て少し安心しました☺︎ 
 同じく吐いたり唸ります💦
 
 今はちゃんとゲップ出来てるのですか?- 4月22日
 
- 
                                    haru❤︎ 今は出る時と出ない時とありますが2ヶ月になった頃から吐くのも少なくなり唸りは全くなくなりました! 
 胃も成長したのかな?と思ってます!- 4月22日
 
- 
                                    いまひろ なるほど! 
 どんどん少なくなるのですね!
 子育ては初めてのことばかりで色々と心配したり、神経質になってしまいます💦
 でも色々と聞けて参考になりました♡
 ありがとうございます☺︎- 4月23日
 
 
            warabi
私も下手みたいで、全然ゲップしてくれません😣
基本的に飲みながら寝てしまうので、あまりさせようとするのも可愛そうで途中で断念( ´△`)
吐き戻しがないので、とりあえず様子見です。
ただ、1日にしゃっくりの回数が多いのでゲップが出ないからかなぁ?って悩んでます❗
明日病院なんで相談してみようと思います。
回答になってませんね😅すいません😣💦⤵
- 
                                    いまひろ 同じですね! 
 私の息子もしゃっくりが多いです!
 
 病院に相談されましたでしょうか?
 もしされてたらどんなアドバイスがいただけましたか?良かったら教えてください✨- 4月30日
 
- 
                                    warabi 昨日、病院で相談しました❗ 
 
 しゃっくりは放置してて問題ない。と言われました😅
 
 ゲップも出ないようなら無理にださなくて良いと…- 5月1日
 
- 
                                    いまひろ しゃっくりは放置でいいんですね😥 
 なんか見てて止まらないと可哀想って思っておっぱいあげるととまると聞いたのでいつもあげてました。
 
 ゲップも無理に出さなくていいんですね!
 でも出ないと気になりますよね💦
 
 教えていただきありがとうございました♡- 5月1日
 
- 
                                    warabi 私もしゃっくりは一時放置して、止まればラッキー😁でも、なかなか止まらなかったらオッパイあげてます❗❗ 
 ぢゃないと1日多い時には5回も6回もしゃっくりするので気になって気になって…
 
 ゲップは一応縦抱きして出なかったら諦めて顔を横向きに寝かせたりしてます。
 時々、吐き戻したりするんで…
 
 気にしすぎたらこっちの身がもたないので、あまり根詰めないように臨機応変にやっていけたらと 若干、気楽に考えてます😅- 5月7日
 
- 
                                    いまひろ しゃっくり多いときは5.6回もあるんですね! 
 それだと一時放置しないと疲れちゃいますね💦
 臨機応変にするしかないですね☺︎
 わたしも考えすぎず過ごします!
 ありがとうございます♡- 5月8日
 
 
   
  
いまひろ
おっぱいの吐き戻しある時とない時まちまちです。
一昨日と昨日は吐いてました💦
おっぱいなのであまりゲップさせなくてもいいんですね!
べーべさんはどうしてますか?
あかちゃん
深く乳首を吸ってくれるので、空気を吸っていないみたいで吐き戻しがなくげっぷさせていないです☆
時々しんどそうな時はげっぷをさすか、右下にして寝かすかしていますよ(^^)
私の産院ではおっぱいではげっぷは必要ないとのことでした♪
いまひろ
色々教えていただきありがとうございます♡
ちなみに右下とは顔だけではなく身体ごと右下にむかせるんですよね?
その時はタオルとかを当ててあげればいいんですかね?
ゲップ必要ないんですね!
私の産院はゲップをさせる感じだったので頑張ってゲップ出さなきゃって思ってました!