※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゃびー
お金・保険

離婚後、養育費の支払い方法について悩んでいます。一括で貰うべきか、分けてもらうべきか迷っています。母子手当は所得制限で対象外と言われました。どちらが良いでしょうか?

離婚し今月中には実家へ帰ります。

養育費は金額など決めました。主人が冬ボ入ったら養育費何ヶ月か分まとめて払おうか?と言いました。

産休育休とるにあたり後から手当出ると言っても入ってこない月が発生するからまとめてもらっておいた方が良いのか…それともコンスタントにもらった方がよいのか🙄

母子手当は市役所の人に所得制限で対象外と言われました😱

どのみち入ってくる金額は同じですが…まとめて少しでも貰ってた方が何かの時に役立ちますかね😭?

コメント

みみま

まとめて貰った方がいいですー!

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます😊
    出産後の手当入るまで4.5ヶ月はかかった気がしたので多少の蓄えはあるものの心配な気もして💦
    まとまったお金いくらでもあった方が安心もありますよね😭

    • 10月27日