※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よちまま
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子の予防接種について、皆さんはどのワクチンを受けましたか?生ワクチンと不活性のどちらを受けたか教えてください。

2ヶ月の男の子なのですが、予防接種を受けようと思っています。いくつかありますが皆さんは何を受けられましたか?生ワクチンと不活性どちらを受けたかも教えていただきたいです!

コメント

∞まぁみん∞

ヒブ、肺炎球菌、ロタ受けましたよ。全部同時です。
B型肝炎は今後受ける予定です。

はぁさん

予防接種デビューですね🎵
まずはヒブと肺炎球菌からスタートです😊‼
その後月齢上がる月ごとに
四種混合、BCG
母子手帳に沿って順番に受けると問題なく終わります⤴
水疱瘡や麻疹風疹は1歳からなのでまだまだ先ですね❗
一度に3本までは問題ないとのことですが、まれに副作用があるので気になるのであれば、焦らず2本ずつとか受けるといいと思います😊
まずは病院に行き、最初の2本を受けると、必ず、次はコレコレですね、
と問診票を貰えますよ。
あと任意の分は、実費とゆうこともあるので自己判断ですね⤴
ちなみに家は任意の分はなにも受けてません。
保育園など行くと移るものはほとんど移ります(笑)
なにしろデビューは2種類なので、
まずはその2種類を受けに行くと、次の予定がたちますよ🎵

controlbox

全部受けました!

その時期だと、生ワクチンはロタ、不活ワクチンはヒブ、肺炎球菌、B型肝炎が打てますね。

三ヶ月になると、生ワクチンのbcg、不活化ワクチンの4種混合(または3種+ポリオ)がうてるようになります。

うちは3ヶ月からスタートだったので、一回目はbcg以外の全てを同時にうちました。

ちなみに、任意はロタ(生)とB型肝炎(不活化)で、県内であれば半額補助(それでも一回¥5,000近くかかりますが)があります。うちは保育園に入れる予定なので全部受けました。

不活化は7日、生は27日あけないといけないのが複雑ですが、そのあたりのスケジューリングも一回目に小児科の先生と相談しながら決められますよ。