※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供の予防接種何時に行ってもいいのですがインフル患者がもしかしたら…

子供の予防接種何時に行ってもいいのですがインフル患者がもしかしたらいるかもしれない朝イチに病院いくか、待ってる人が0の可能性が高い診察終わる30分前にいくので迷ってます。

11時半だと待ってる人はその時いなくてもインフルの人が何人も来ててウイルスはたくさん飛んでるかもしれなくてどっちに行こうか迷ってるのですがどっちのほうがインフルもらってくる可能性あると思いますか?

空いてる病院なので朝イチで行ったとしても10人も患者はいないです...
診察前の10分前ぐらいにいけば遅くなったとしても30分もせずに注射は終わると思います。

ちなみに11時半が混んでることは絶対ないです。
人がいたとしても1.2人だと思います。

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

アナフィラキシーや副反応が酷くなるといった時に、夕方だと接種した病院が閉まってるかも。と、考えると、午前中に受けてその日様子見つつ何も無ければそれでよし。何かあっても先生のところに行ける。これを考慮したら、私なら11時半を選択します。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。副反応などあれば早い方がよくないですか?

    • 1時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    ちなみに我が家の末っ子インフル予防接種1回目を午後2時半に受けて、夕方6時半に接種部位より少し下から手の指まで痒みも熱も持ってないけど手がグーできないほど腫れ上がりパンパンになったんですよね。
    全て写真に撮り#8000に相談。一種の副反応だけど、アナフィラキシーの可能性も高いからと、夜間救急受診。
    呼吸器系に影響なくてよかったね。軽いアナフィラキシーだよ。と。明日必ず接種した先生の所へ行ってねとのことで、翌日朝には腫れも引いてたものの夜間救急受診した旨伝えて、写真も見せました。
    2回目はやめておこう。との診断で、来年はかなり慎重にならないとダメだね。との事で、結構大変だったので(今までそんなこと一度もなかった)これから何かの予防接種や注射にしても、午前中に受けようって思ったのです🍀*゜

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    聞いていたのは午後じゃなく朝イチと11時半どっちかで聞いていたのですが😭💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかりにくくてすいません🙇‍♀️
    朝イチと午前中の診察30分前の11時半どっちに行こうかの質問でした🙇‍♀️

    • 1時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    すみません💦解釈間違えてました!
    朝イチの一択ですね!!多分1番綺麗な状態なのではないかと。朝にきっと掃除や消毒とかすると思うし……と、願いを込めて🌟🙏

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    わたしがわかりにくい書き方だったので申し訳ないです😭
    そうですね!朝一にしようと思います😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

朝一にします!
開院前後が一番きれいな状態だと思うので💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですよね💦

    • 1時間前