
小3の息子が熱を出しました。明日は友人の結婚式があり、息子と娘(2歳…
小3の息子が熱を出しました。
明日は友人の結婚式があり、息子と娘(2歳)と夫は13時から20時頃まで留守番です。
わたしとしては息子は過去ひきつけを起こしたりしているので1人にしないようにして欲しいんですが…
夫は
小学校上がってから引きつけも起こしてないしちょっと買い物や散歩くらいは留守番できるでしょ、とのこと。
ちょっと買い物や散歩がどの程度がわからないですが今日も娘と2人で1時間ほど出かけていました。
義実家目の前なので、出かけるならばぁば(義母)に家に来てもらうように言おうかなと提案したら
小3なんだから留守番くらいできるだろう、とのこと。
(普段から留守番もしてるけど熱を出した時に1人にしたことはありません)
モヤっとしてしまうわたしは過保護なのでしょうか。
- ぴーちゃんまま(5歳4ヶ月, 7歳, 14歳)

あーの
ひきつけ云々じゃなくて、体調不良なので嘔吐したり下痢したりなど悪化する可能性もあるかもしれないので、誰か側についててほしいという感じですかね?
留守番の練習は体調がいいときに相談してやってくださいって思いました。
体調悪いときは基本的に看病じゃないですか。

yuki
普通大人でも病人を1人にしておくのって不安じゃないですか?
それを小学生の子を置いていくって‥しかも留守番できるって言う神経を疑います💦
いくら義実家が目の前でも何があるか分からないじゃないですか。
もし、泥棒入ってきたら誰も何も出来ないですよ‥
そんな状況で外出する理由があるならば今のうちに出なくても良いように準備しておきます。
過保護といかより人として当たり前の考えだと私ならば感じます‥

ままさん
いやいやいや、熱ある子をわざわざそんな日に1人にする意味わからないです😓元気な時ならいいと思いますよ。なぜ熱あるの買い物と散歩?😓ありえないです。過去にひきつけ起こしてるなら、小3だから平気なんて確実じゃないんですから…なんか考え方ありえないなって思います。

ぴーちゃんまま
皆さんありがとうございます。
やはり夫の考えは普通ではないですよね…。
先ほどちゃんと話し合って1日くらい買い物も散歩も行かなくても娘は困らないから長男の看病を優先するように伝えました。
義母にもわたしが不在になる旨を伝えたら夫にキツく言ってくれたようです。助かりました…
コメント