
旦那が家族と出かけている際、義父が顔を見せるように言われ、喧嘩の内容が知られたくないと不快に感じています。
前回、旦那さんと喧嘩をして
義母・義父を巻き込んだのですが。
落ちるところまで落ちて、
旦那さんとは結局は仲良くしているのですが…
今日は旦那さんが家の用事で家族と出かけています
私は気まづいのもありいかなかったのですが、
旦那さんから連絡があり義父が、一度顔を見せてと
言うことを伝えられました。
それが常識だと。…
常識か何かしらないですけど、そっちが
仲良くしてたとこを掘り出してきて、また
喧嘩のなったの分かってます?!
どんなかあで会えばいいんですかって話です…😫😭
これ以上、私を苦しめないでほしい
旦那家族に喧嘩の内容を知られただけで
恥ずかしいのに、もう会いたくもないのです
私を苦しめたいんですかね🙁泣きたいです…
- 🐿(28)

🐿(28)
あなただ達が私と会いづらく
したんですよ?
分かってますか…
なんでこんなことで悩まなきゃいけないんでしょうか😔
全ては旦那さんが義家族に話したのが発端…

なぁこ
相手のご両親の気持ちとしては、あなた方が心配だったんじゃないでしょうかね🤔ご夫婦揃ってお若いのでしょうか?旦那さまが長男だとか…
普段のあなたと義父母の関係性がわからないので、どんな風に巻き込んだのかはわかりませんが、過干渉の可能性もありつつ、巻き込んだことにはご心配をおかけしてすみません💦の一言が欲しかった気持ち、わかります💦
-
🐿(28)
心配な気持ちは十分承知です。でも貴方方が仲良くしてるところを、また話をぶり返してきたことに私は苛立ったのです
それによってまた喧嘩になったので…
旦那は長男で、義母が子ども離れできてない感じに見えますね(側からみたら)
後日、見苦しいとこを見せて
しまったことと、仲良くなっていくので暖かく見守ってほしいとラインしました
顔を見せるのが常識だと言われ、まだ怒って見えると思ったのと気まづさがあったので
今回このように複雑な気持ちになってしまいました💧
長々とすみません…- 10月26日
-
なぁこ
なぜ蒸し返したのでしょうね🤔?初めてではなかったからでしょうか💦?
正直お義母さまも、長男である息子が可愛いんですよ。なぜって私の夫がそうだからよく分かるんです😅私もずいぶん嫉妬されました💦
まぁ露骨なのは腹が立ちますが、それが母親の心情ってヤツなのかも知れません💦
旦那さまのご実家が遠方であればLINEでの連絡(謝罪)も仕方ありませんが、本来ならば顔を見て謝罪には私も同感です。会社でもクレーム処理は迅速な対応が一番。お客様の怒りが収まらなければ、訪問してでも謝罪に行きますが、義父母と言えども元は他人なのです。いわゆる親しき仲にも礼儀あり。相手が自分よりも目上なら、やはり顔を見て挨拶は当然だとは思います💦
とは言えそれを言われることには内心穏やかではいられませんよね💦先々のあなたを思っての社会勉強と思うにしても、素直に受け入れられないのが嫁の立場かと思います💦それなら内心は自由です。
相手よりも大人の対応を見せながら、この義父母は私よりもレベルが下だから仕方ないわねと嘲笑っておきましょう😂- 10月27日

はじめてのママリ
どういった喧嘩だったんですか?(*_*)💦
夫婦喧嘩に親が入るなんて嫌すぎますよね(T_T)💨
-
🐿(28)
私が話をしているのに
携帯を触っていて、しばらく
うっすら返事をされ
怒っていてヒートアップしてしまい、物に当たってしまった、側からみたらしょーもないことですよね😔
あとは以前、仕事から帰ってくるのが遅くて怒ってしまうこととかです💧
親に相談されたんです
それを月1の野菜届けに来た時に話を掘り返して来たんです
(義母が)- 10月26日
-
はじめてのママリ
もう夫婦間では解決したのに義母が掘り返してきたんですね👀⚡️何のために?!って感じですね💦👀⚡️
旦那さんもわざわざ親に言うなー😣!!!- 10月26日
-
🐿(28)
ゴタゴタがあったのだから、
解決したとはいえ一回
顔を出せってことですよね…
なんで私がきまづくなりながらも行かなきゃ行けないんですかね
苦痛です(>人<;)- 10月26日

🐿(28)
ここまでことが大きく
なったのは初めてです。
旦那さんが喧嘩の時に実家に
帰ってしまうのはたまに
ありますが…
15分ほどのところに
住んでみえます。
後日、一言だけで
話してこようと思います。
(顔出しに)
そのように思います
ありがとうございます😊

なぁこ
こんばんは😊
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます☺️
一般的に義父母と嫁(特に嫁姑は)馬が合わないことが多いので、付かず離れずの距離感が理想的ですね😅
価値観も世代も違うので仲良くなれる方がめずらしいのかも知れません💦
こんなアドバイスを言っておきながら、私も未だに義母の言動に振り回され胃が痛くなることがあります💦
お互い嫁の立場上、腸が煮えくり返りそうになる時もありますが、せめて旦那さまにはフォローして欲しいですよね💦
-
🐿(28)
理解(共感)していただけた
ようで嬉しかったです。
上手くやっていこうと
顔色を伺いながら、
仲良くやってたつもりですが
やっぱり赤の他人なので、
意見が違うこともあれば
息子を庇いたくなる気持ちも
分かりますが、理解出来かねます…
旦那さんは言いにくいでしょってことも、自分で言えば?と言います
言えないから頼んでるのに
と思いますが、考えが
違うので諦めるしかないですかね 笑
長々と失礼しました- 10月28日
コメント