
3ヶ月の男の子がプレイジムで遊ぶと不機嫌になり泣いて終わる。同じ経験のママさんいますか?
3ヶ月の男の子がいます。
2ヶ月過ぎにプレイジムを購入し、はじめは見るだけだったのがおもちゃに手を伸ばし、掴んで遊ぶようになってきました。
しかしここ1週間ほどで、遊んでいると必ず不機嫌になって泣いて終わります。
遊び始め→興奮して?甲高い声で叫びながらおもちゃをつかむ→泣きそうな顔になったり怒ったりしながらおもちゃをつかむ→不機嫌になって泣いて終了
こんな感じです。時間にして五分ほどです。どんなにご機嫌な時でもプレイジムに動かすと同じ感じです。
自分の思うようにおもちゃがつかめないから怒っているのかな、と思ったのですが、同じようなお子さんのいるママさんいますか?
- yum_yum(7歳, 9歳)
コメント

rin
娘も3ヶ月になったくらいから
つかみ出して遊びましたが
そんな感じでした😓笑
3ヶ月半すぎくらいから
ご機嫌で遊んでくれるように
なりましたよ(*^^*)
すぐ飽きてキーキー
言ってましたが(^O^)
4ヶ月の今は1人でいい子して
遊んでくれてます(*^^*)
知らないうちにそのまま
寝てたりしてます(^○^)💓
成長の過程じゃないですかね(*^^*)
yum_yum
経験談をありがとうございます!少し大きくなればまた遊んでくれることもあるのですね✨そんな日を楽しみに待ちたいと思います。