
次男は手のかからない子で、お腹がすいたりオムツが汚れた時は元気よく泣くが、満たされていれば一人で寝る。長男の経験から心配している。
生後34日の次男がホントに手のかからない子で
心配です😅
長男の時は起きてる間はずーーっとおっぱい星人で
なかなか寝れない時はすごく泣いていて、
魔の3週目を迎えるととにかくグズグズで大変でした💦
1人目と言うこともあり初めての育児に余裕がなさ過ぎたのもあるかもしれません😣💦
次男はお腹がすいた時、オムツが汚れてる時は元気よく泣きますが、人がいる部屋に一緒に居て満たされていれば、キョロキョロ起きてるか、1人で寝てくれます。
上の子にご飯食べさせ終わったら抱っこしてあげよう!と思っていても1人で寝てくれてます。
魔の3週目もなく、ずっとこんな感じです。
時々かまってちゃんになる時もありますが
手がかからなすぎて心配です
大丈夫でしょうか?
- K’s mama(29)(生後3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ねこ
わかります!
全然手がかからないですよね😅
昨日なんてお姉ちゃん寝かしつけしてる間、なーんも言わずに自分の手ちゅっちゅしてずっと待ってましたもん 笑
ありがたい 笑

退会ユーザー
下の子はいまだに手がかからずです。笑
夜も起きずに朝まで寝てくれるし、日中は放っておいてもズリズリと好きなところに移動して遊んでいるし、目が合うとニコッと笑ってくれています!笑
-
K’s mama(29)
ご回答ありがとうございます☺️
目が合うとニコッと笑ってくれるのヤバいですね😍
手がかからなすぎて心配になってきました😅💦
そーゆー子なんですかね?- 10月26日
-
退会ユーザー
心配になりますよね💦
2人目はこんなもんなのかな?と思っています!笑
今も上の子のことをしている間にズリズリしてどこか行ってしまいました!笑- 10月26日
-
K’s mama(29)
可愛いですね💕
生後1ヶ月でまだ笑ったりしないので、早く笑ったり、寝返りしたり、ずり這いしたりして欲しいです🤤- 10月26日
K’s mama(29)
ご回答ありがとうございます☺️
そうなんですよね……
上の子の事をしてる間にいい子に待っててくれたり、寝てくれてたり
逆に心配なんですよね😅💦