※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmy
子育て・グッズ

生後3週間の息子が鼻詰まりで困っています。強く吸っても大丈夫でしょうか?経験のある方、他の方法を教えてください。

生後3週間の息子が鼻詰まりでブヒブヒいってます(*_*)
ママ鼻水トッテで何度か吸ってはみたのですが加減が分からずうまく吸い取ってあげられていません(;_;)
意外と強く吸っても大丈夫ですか?(;_;)
使ったことある方、また他の方法で鼻詰まり解消できた方、教えてください>_<!

コメント

ゆーたんまん

赤ちゃんは鼻水詰まりやすいみたいですねヾ(>д< )

【ママ鼻水トッテ】使ってます!結構強く吸引しちゃってますね(´・∀・`;)お風呂上がりが吸い取りやすいみたいです♡

でもこういう吸引ではしっかりは取れないので詰まりがひどいときは耳鼻科に行きます(*´◡`*)
一瞬で鼻水吸い取ってくれるので本人もスッキリ♡て感じです!

  • mmy

    mmy

    教えていただいたのに返事が遅くなりすみません(;_;)

    やっぱりひどい時は病院ですよね(´・_・`)日中は調子いいのですが、夜になると詰まりがひどくなるみたいで(´・_・`)
    今週1ヶ月検診があるので、その時に診てもらえたらいいな〜>_<と思ってます(*^^*)

    • 4月25日
パッツン

こんばんは。

母乳は出ますか?
もし出るのであれば、母乳点鼻が良いかもしれません(^-^)
搾りたての母乳を鼻に入れて、鼻水を取るだけです。

初めて聞いた方はビックリされるので、心配であれば母乳点鼻で検索してみて下さい( ´ ▽ ` )ノ

あと、私も強めに吸ったりしていたんですが、赤ちゃんの鼻の粘膜が傷付く事があるそうなので力一杯吸ったりするのはダメだそうです。

  • パッツン

    パッツン

    あ、あと、恐らく鼻吸いをすると赤ちゃんは泣くと思うのですが、赤ちゃんが泣いた時にわざと少し時間をおいて下さい。泣くことによって赤ちゃんの顔の温度が上がるので、鼻詰まりが鼻水に変わりやすく、吸い取りやすくなります( ´ ▽ ` )

    • 4月22日
  • mmy

    mmy

    教えていただいたのに返事が遅くなりすみません(;_;)

    完母です(*^^*)!
    コメントいただいてからネットで調べてみて、試しました(*^o^*)!
    私のやり方が下手くそなのか、時間が経つとまた詰まった感じが出てくるので、めげずに繰り返しやってみます(*^^*)♡

    母にもあまり吸うと粘膜やられるからやめなさい〜!と言われているので気をつけます(*_*)!

    • 4月25日
ららら

強く吸いすぎると鼓膜も傷めると聞きました。私は今でも、大変ですけど、耳鼻科にいく回数を少し増やして吸ってもらうのが安心できます。

  • mmy

    mmy

    教えていただいたのに返事が遅くなりすみません(;_;)
    耳鼻科に行くのが1番ですよね(´・_・`)!
    まだ1ヶ月経ってなくてなんとなく外に出すのが怖くて迷ってました(*_*)
    早くお出かけできるようになればな〜(*^^*)と思ってます(*^^*)

    • 4月25日
SsS(*^_^*)

生後3週間だと、ブヒブヒは鼻水じゃないかも。
うちの子も生後すぐにブヒブヒ言ってて看護師に相談したら、まだ鼻で呼吸するのが上手じゃないからブヒブヒ言ってしまうとのことでした。
どの赤ちゃんもするのだとか。
ほっとけばいいよ〜と言われましたが、心配でハラハラ見守ってました。
今では全然しないです。
たまに鼻水でズーハー詰まった音がした時は鼻水トッテで吸うと鼻くそが取れて快感です(笑)

  • mmy

    mmy

    教えていただいたのに返事が遅くなりすみません(;_;)
    鼻水じゃない可能性もあるんですね(°_°)!
    1人目だと一つ一つの動きとか本当に気になりますよね>_<
    神経質になりすぎないようにとは思っているんですが(;_;)
    私まだ鼻水トッテうまく使えずにいます(*_*)笑
    入口付近にある鼻クソ取れると気持ちいいです 笑
    こんな小さい鼻にこんな大きな鼻クソが!ってなります 笑

    • 4月25日