

なな
偏差値高めかは分かりませんが、進学校に行ってます
幼少期や小学生の頃は分かりませんが(旦那の連れ子なので)宿題はやらない、勉強も下の方、、、
でも中学に目標を立たせて、家庭教師を付けて毎日コツコツ勉強したらグーンと偏差値上がりました!
という苦労は年長の息子にさせてくないので、今から毎日1枚は机に座って学習習慣をつけてます。
あとは、なにか物事を聞かれた時も細かく教えたりもしてます😊
なな
偏差値高めかは分かりませんが、進学校に行ってます
幼少期や小学生の頃は分かりませんが(旦那の連れ子なので)宿題はやらない、勉強も下の方、、、
でも中学に目標を立たせて、家庭教師を付けて毎日コツコツ勉強したらグーンと偏差値上がりました!
という苦労は年長の息子にさせてくないので、今から毎日1枚は机に座って学習習慣をつけてます。
あとは、なにか物事を聞かれた時も細かく教えたりもしてます😊
「受験」に関する質問
そういえば某所公立中高一貫校が通学地域広めるらしい。 選択肢ないな…(だからうちは受験はないだろうな)と思っていたけど、こういうこともあるんだ?と思うと一応心の準備はしておくべきなんだろうな。 片手くらいかな…
大分県大分市 大分大学附属小学校 来年度1年生になる子がいます。 附属小が近いのでとりあえず受験してみようかなと 思っています。 選考試験?はどのようなことをするのか 知ってる方がいましたら教えていただきたいで…
お子さんが高校受験をした方、家での受験勉強はどこでしてましたか? うちは間取り的に子供のひとり部屋がありません。 リビングに長男次男の勉強机を並べて勉強しています。 テスト期間、リビングがうるさいと寝室に折り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント