
コメント

ママリ
時短時の給料の取り扱いについては会社によります。
時短だからとお金引かれない職場もあれば、きっちり時間分引かれるところもあります。
会社に聞かなきゃ意味ないです。
ママリ
時短時の給料の取り扱いについては会社によります。
時短だからとお金引かれない職場もあれば、きっちり時間分引かれるところもあります。
会社に聞かなきゃ意味ないです。
「育休」に関する質問
ママ友との対応が下手すぎて泣きたいです😭 さっきスーパーでママ友と会いました。家が近所なので一緒に帰ろうかなと思い、レジが終わったあと少し待ってたのですが、出てこなかったので、もう帰ったかなあと思い帰ってき…
育休中に、副業にならずにお小遣いを稼ぐ方法ありますか? 年末調整や確定申告など詳しくないのですが 会社が副業禁止で現在育休中です。 稼ぎたい金額は年間数十万稼ぎたい訳ではなく、 1ヶ月に1000円〜5000円です。 …
お子さんが1歳になったタイミングで保育園に預けて扶養内パートしてる方いらっしゃいますか? 育休もらって辞めづらすぎてパートでとりあえず復帰するんですが、扶養内パートで復帰してる人は少ないのかな?と思って、、🥲…
お金・保険人気の質問ランキング
いちまま
回答ありがとうございます。ですよね、事務長に聞いたらだいたい給料の4分の3ぐらいだよと大まかに言われまして苦笑。
細かい金額聞いてみます!