
育休後に元の職場に復職せず新たな職場で働いた経験のある方、子供の保…
育休後に元の職場に復職せず新たな職場で働いた経験のある方、子供の保育園についてお聞かせください!!
育休中に遠方に引越したため、ギリギリ通うのが厳しくそのまま退職を考えています。
元々派遣で働いていたので特に責任のある仕事でもなく、上司は育休終了したら復職しても良いしそのまま辞めても大丈夫と言ってくれています。
次の4月から子ども2人を保育園にいれて、教員免許をいかして非常勤講師として働きたいと考えているのですが、市の保育課に確認したところそれだと復職扱いにならないので休職中(23点減点)としての申請になると言われました。
そうなると2人別々の園になる可能性も高いとのこと…。
保育園という場所も未知なので、経験者の方がいらっしゃれば色々教えてください…!
- ままり(生後7ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
復職の意思がないのなら直ちに育休終了、育休手当は返還してくださいね。
その後休職中で保育園を探し、子供を預けてから新しい職を探しましょう。
制度の悪用はされぬよう。
今のままの生活がしたいのなら、きちんと制度通りに元の職場に復職してください。
その後続けられないと分かれば転職すればいいのではないでしょうか。

はじめてのママリ
育休復帰だと復帰日を相談できたり慣らし保育期間に合わせて時間調整もできると思うのですが、わたしは4月から保育園に入れたいけど自分は3月に退職し5月から転職、にして4月は無職状態で慣らし保育に対応できるようにしました!
なので入園希望の4月1日時点では"求職中"という状況になるので23点どころか育休復帰のパターンより80点ぐらい?減点でした!
0歳だと入れても2歳児クラスのお兄ちゃんは希望園難しい可能性ありますね😭希望園の倍率にもよるとは思いますが、、
-
ままり
80点の減点!すごいですね😭
慣らし保育に対応できる環境を作られて素晴らしいです。コメントありがとうございます。- 5時間前
ままり
やはり制度通りにまずは復職、その後家族のことを考えるべきですね。つい通勤時間のことを考えて生活のし易さや子供との生活面を優先的に考えてしまっていました。コメントありがとうございます。